ZenFone 4レビュー|その実力を徹底検証! 2017年9月にASUSから発売されたZenFone 4。驚きのハイレゾ音質で操作もサクサク。カメラも手軽に使えて大満足。今回は価格・スペッ… 端末レビュー 2017/11/20
au回線の格安SIMの切り取り方法 MVNOで提供しているau回線を利用する格安SIMは、カードスロットのサイズに合わせて切り取る「マルチサイズSIM」を採用しています。「これ… 格安SIMのキホン 2017/11/07
格安SIMでもFacebookは使える? SNS全盛期。中でも世界最大級のSNSであるFacebookは日本でも当たり前のように利用されています。そんなFacebookは格安SIMで… 格安SIMのキホン 2017/10/30
毎月のデータ通信量がいつも余るなら、家族とシェアしよう! キャリアだけでなく、格安SIMでも余ったパケット(高速データ通信量)を家族で分け合うことができます!また、月3GBでもデータ通信量が余ってし… 格安SIMのキホン 2017/09/15
iPhoneのリマインダー機能の使い方|時間と場所の指定や共有もできる iPhoneのリマインダーは、ついつい忘れがちなタスクを入力するだけで、設定した日時や場所に移動したときに通知してくれる便利なアプリ。今回は… アプリ紹介 2017/09/12
ASUS ZenFone Liveレビュー|カメラ使ってみた 写真だけでなく、動画の生配信時にも自撮りで盛れるSIMフリースマホ「ASUS ZenFone Live」。今回はそのカメラについてたっぷりレ… 端末レビュー 2017/08/18
radikoで朝ラジオ|生活がこんな風に変わりました radikoという無料のスマホアプリでラジオを聴くようになってから、朝の時間が有意義になってきました。スマホで手軽に聴けるようになって、身近… アプリ紹介 2021/04/12
AndroidからiPhoneへ機種変更する際のデータ移行方法 AndroidからiPhoneへデータ移行する方は必見!Apple公式の「Move to iOS」という無料アプリを使えば、ビックリするくら… スマホの小ネタ 2020/11/10
格安SIMへ移行するときSIMロック解除は必ず必要?確認方法を解説 キャリアから格安SIMに乗り換える際、SIMロック解除は必ずやらなければいけないのでしょうか?実はほとんどの機種はSIMロックの解除をしなく… 格安SIMのキホン 2020/07/06
スマホのSIMカード入れ替え手順3パターン&SIMピン紛失時の対処方法 キャリアから格安SIMに乗り換えるにあたって、スマホのSIMを自分で入れ替えることを不安に感じる方も多いかもしれません。でも実は意外と簡単で… 格安SIMのキホン 2020/06/19
スマホでお小遣い稼ぎ!初心者でも安心のポイントサイト3選 手軽にお小遣い稼ぎをするなら、今も昔も「ポイントサイト」はおなじみ。最近は、スキマ時間を使って簡単に利用できるスマートフォンアプリも多く登場… アプリ紹介 2020/05/20
フリック入力とは?|スマホの文字入力の基本と操作を解説 フリック入力とは、スマホの画面に表示されたキーボードを上下左右に弾いて文字を入力する方法。従来のケータイ打ちと比較して、使い勝手やメリットな… スマホの小ネタ 2018/04/04
スマホで自分磨き!動画学習サービスを利用してみよう! リーズナブルにはじめられる動画学習サービスは、自宅で手軽に受講できてとても便利です。ここでは、スキマ時間に手軽に学べる大人向けの動画学習サー… プチ贅沢・ご褒美 2018/03/27
Suicaの履歴がわかるアプリで交通費計算もらくらく 「NFC対応端末」のスマホを使っている人は、Suicaなどの交通系ICカードの履歴がチェックできることをご存知ですか?今回紹介するアプリを使… アプリ紹介 2018/03/23
iPhone「Spotlight(スポットライト)検索」の使い方 ホーム画面を下へスワイプすると出てくるSpotlight検索。使いこなせばiPhone内の情報を上手に探しあてることができます。今回はこのS… スマホの小ネタ 2018/03/19
便利!iPhoneの「3Dタッチ」を使いこなそう!! 画面を指で押し込んで操作するiPhoneの「3Dタッチ」。使えることはわかっているけれど、どこでどのように使えるのかがよくわからない。という… スマホの小ネタ 2018/01/30
SIMフリースマホサイズ比較|使いやすいスマホはどれ? 人気のSIMフリースマホ5機種をiPhone SEと比較。操作しやすいのはどれ?持ちやすさや画面の見やすさは?スマホは毎日使うものだから、「… 端末レビュー 2017/12/25
iOS 11の「コントロールセンター」は自由にカスタマイズできる! よく使う基本操作を素早く行えるよう1カ所にまとめたiPhoneの「コントロールセンター」。iOS 11になって大幅リニューアルされて使いやす… スマホの小ネタ 2017/12/25
SIMフリー、格安スマホでドコモメールを使うための設定方法を解説 格安SIMでもNTTドコモが提供するメールサービス「ドコモメール」は利用できます。今回はドコモメールをGmailアプリで利用する方法をご紹介… スマホの小ネタ 2017/12/21
格安スマホでauのキャリアメールを使う方法は? 格安SIMでもキャリアメールが使えることをご存知ですか?今回はauのキャリアメールをGmailアプリで利用する方法をご紹介!格安SIMに乗り… スマホの小ネタ 2017/12/20