中学校や高校進学を機に、子どもにスマホを持たせたいと考えている親は多いようです。しかし、出費はできるだけ抑えたいという本音もあります。
では、どのようにしたら中高生のスマホ料金を抑えることができるのでしょう?ここでは、賢いスマホデビューの方法を考えてみましょう。
中高生ならキャリアの「学割」がお得?
子どものスマホ料金を安く抑える方法のひとつに「学割」があります。大手キャリアでは「12カ月割引」とか「月額990円」といった、お得にスマホが使える「学割キャンペーン」を行っていますよね。でもこの金額で、月々のスマホ利用料がまかなえるわけではありません。
この「12カ月割引」とか「月額990円」となるのは月額基本料金で、このほかにスマホ購入代金もかかってきます。ですから実際には、割引になった月額基本料金に加え、スマホの端末代金も加算されるのです。
新規契約でスマホを同時に購入すれば、対象端末の割引を行うというキャリアもありますが、スマホそのものへの「学割」はありません。
さらに「学割キャンペーン」は期間限定。学割期間が終了すると、大人と同じ料金となってしまいます。ちなみに2021年5月現在、大手キャリアの学割内容は以下の通りです。
※すべて申込みは2021年5月31日まで
※料金はすべて税込
「ドコモのロング学割」
ドコモの学割は6カ月間大幅値引きの後、22歳まで割引が続くのが特徴です。
期間 | 6カ月大幅割引+22歳まで継続割引 |
対象年齢 | 22歳以下 |
ギガホプレミア | 6カ月間3,828円割引、以降22歳まで440円割引 |
5Gギガホプレミア | 6カ月間3,850円割引 |
ギガライト | 6カ月間1,100円割引、以降22歳まで550円割引。通信量2GB追加 |
5Gギガライト | 6カ月間1,100円割引、以降22歳まで550円割引。通信量2GB追加 |
「auワイド学割」
auは22歳までの学割だけでなく29歳までの学割があり、対象年齢が幅広いのが特徴です。
期間 | 6カ月(ピタットプランは12カ月間) |
対象年齢 | 22歳以下 または 29歳以下 |
使い放題MAX 5G/4G | 3,938円割引(22歳以下)、2,222円割引(29歳以下) |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 3,938円割引(22歳以下)、2,992円割引(29歳以下) |
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック | 3,938円割引(22歳以下)、3,322円割引(29歳以下) |
使い放題MAX 5G/4Gテレビパック | 3,652円割引(22歳以下、29歳以下ともに) |
使い放題MAX 5G ALLSTARパック | 3,432円割引(22歳以下)、2,772円割引(29歳以下) |
ピタットプラン 5G/4G LTE | 1,188円割引(22歳以下) |
「SoftBank学割」
Sofbankは手頃な「スマホデビュープラン」では通信量が増えるのが特徴です。
期間 | 12カ月(スマホデビュープラン)、6カ月(メリハリ無制限) |
対象年齢 | 22歳以下 |
スマホデビュープラン | 対象データプランの通信量2倍 |
メリハリ無制限 | 3,938円割引(通信量が3GB以下の月は2,288円割引) |
ドコモの22歳まで割引を行うプランは加入年齢によっては非常に長い割引期間となりますが、割引額が大きいのは6カ月間。
またauの「ピタットプラン」、ソフトバンクの「スマホデビュープラン」は1年間と長いですが、そのほかのプランは6カ月間。この期間を過ぎると学割も終了となります。
大手キャリアの月額利用料は、スマホ代込みで平均6,378円といわれています。
※MM総研|携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2020年12月時点)より
ですから学割が終了すると、このくらいの利用料金が毎月かかるということになります。
大手キャリアのサブブランドの学割事情は?
ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアそれぞれが展開する格安新プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」では、どのくらい「学割」を行っているのでしょうか?
答えはすべて「なし」。もともとの基本料金が安いため「学割」は行っていません。
実は割引がなくても「格安SIM」が安い!
では、格安SIMの場合はどうでしょう。大手キャリア同様「学割」を展開するところも一部ありますが、大半の格安SIMは「学割」を展開していません。では、そんな格安SIMは高額になってしまうのでしょうか?
BIGLOBEモバイルの「プランR(3ギガ)」 では3GBで月額1,320円(税込)となっています。学割がなくてもかなりお得ですね。
また音声SIMをご利用の場合、YouTubeなどの対象サービスが通信量ノーカウントになる「エンタメフリー・オプション」も月額308円(税込)追加でご利用いただけるため「3GBでは少し足りない」という方にもおトクにお使いいただけます。
※月額料金には、通話料やユニバーサルサービス料が別途かかります。契約時の初期費用等は別途。
子どものスマホデビューを安く抑えようと思ったら、格安SIMがお得となりそうです。
家族でご利用する場合は、「BIGLOBE家族割」を利用することで2回線目以降がずっと200円安く使えます。子どものスマホデビューをきっかけに、家族で格安SIMにしてみるというのもいいかもしれませんね。