NEW iPhoneロック画面から一発でアプリ起動できる「Lock Launcher」を設定してみた iPhoneのロック画面に好きなアプリを並べられるウラワザがあります! iPhoneのライブアクティビティ機能に、無料のウィジェットアプリ… スマホの小ネタ 2023/03/29
NEW あなたは大丈夫?iPhoneのセキュリティを強化しよう 人気の高いスマートフォンのiPhone。いつも持ち歩くものだからこそ、セキュリティ対策はしっかりしておきたいところです。いま一度、安全に使え… スマホの小ネタ 2023/03/29
NEW iPhoneでテレビの録画予約ができるとこんなに便利! ソニーのブラビアと連携して使えるアプリ「Video & TV SideView」を使い初めて1年。インストール時は不安だったけど、蓋をあけて… アプリ紹介 2023/03/29
NEW LINEのテクニック3選!着信画面を相手ごとに写真設定ができる LINEで、着信画面に相手ごとの写真を表示させたり、ビデオ通話中に自分のスマホ画面を相手に画面共有する方法など、LINEのテクニックを3つご… スマホの小ネタ 2023/03/29
NEW 引越しの準備で活用したいアプリ6選 新生活で引越し先が決まったら、新生活で必要な道具を揃えたり手続きをしたりと、その後の準備も大変。そこで、引越しを少しでも楽にするためのアプリ… アプリ紹介 2023/03/29
NEW iPhoneで通勤定期券や通学定期券を使う方法や注意点 iPhoneは端末だけで定期券として使うこともできます。ここでは、iPhoneで定期券を使うために、モバイルSuica、モバイルPASMOの… アプリ紹介 2023/03/24
【iPhone】SNS映えする料理写真を撮る7つのコツ 料理の写真はSNSなどにアップロードする機会が多いもの。ちょっとしたコツを意識するだけで、見栄えが違ってきます。すぐ使えるテクニックを七つに… スマホの小ネタ 2023/03/24
iPhoneやiPadの「フリーボード」がすごい!領域無限で拡大縮小も自由自在 iOSやiPadOSの16.2で登場したアプリ「フリーボード」がすごい。描ける領域は無限、用意された図形やペンで自由自在に絵を描いたりメモを… アプリ紹介 2023/03/24
iPad(現行6製品)を比較。違いをおさえて選ぼう AppleのタブレットPC「iPad」シリーズ。2023年3月時点での現行製品(6モデル)を比較し、それぞれの特徴を紹介します。違いをおさえ… 端末レビュー 2023/03/24
銀行口座を開設したらアプリをダウンロード!銀行アプリでできることとは 銀行口座を開設したらぜひ考えたいのが、銀行アプリをダウンロードすることです。この記事では、銀行アプリでできることとできないことをまとめました… アプリ紹介 2023/03/24
【iPhone】桜をきれいに撮影するテクニック 桜の季節になりました。日本では、ただ花と書けばそれは桜を指すとされるほど、花の代表ともいうべき桜を、iPhoneでうまく撮影するテクニックを… スマホの小ネタ 2023/03/16
【光回線】引っ越しをする前に回線事情を確認しよう 地域、戸建て住宅の事情、マンションの事情などによって、引きたい光回線を導入できないことがあります。引っ越しは、その物件が光回線を導入できる物… 光回線 2023/03/16
そろそろ我が子もタブレットデビュー!おすすめ子ども用タブレット3選 小学校前後の子どもが使うのに最適な子ども用タブレットをご紹介します。タブレットデビューや入学祝い、進級祝いにもおすすめです。 アプリ紹介 2023/03/16
入学式や卒業式の写真を失敗せずに撮影するための準備とコツ 卒業式、入学式の時期がやってきました。一生に一度の思い出のとき。うまく写真に残したいものですね。撮影のコツをまとめてみました。 スマホの小ネタ 2023/03/16
iPhoneにアプリの通知がまとめて届くようにする方法 iPhoneにアプリの通知が届くのは便利だけど、短時間のうちにバラバラに届くと確認するのが面倒……。まとめて届くようにはできない? スマホの小ネタ 2023/03/09
Apple Musicでカラオケができる新機能を解説!対象は数千万曲 iOS16.2のリリースで突如登場したApple Musicの新機能「Apple Music Sing」。Apple Musicで歌詞を表示… アプリ紹介 2023/03/09
Googleのアプリ「読み上げモード」とは?導入方法と使い方を紹介 Googleのアプリ「読み上げモード」導入の手順と使い方を説明します。具体的な機能を紹介しつつ、実際の読み上げ音声も動画で掲載しています。 アプリ紹介 2023/03/09
Googleマップで車椅子対応を使うと外出が便利に!設定方法をご紹介 Googleマップのオプション機能で「車椅子対応」をチェックすると、外出先がバリアフリーかどうかが分かって便利です。その使い方について説明し… スマホの小ネタ 2023/03/09
いつの間にかギガが減ってる?そんなときの5つの原因と対処法 いつの間にかギガが減っていると、データ通信量を無駄に消費してしまうことに。ここでは、ギガが減る5つの原因と対処法、ギガ節約のヒントをまとめて… スマホの小ネタ 2023/03/09