NEW 運動不足の解消にも!SIMフリースマホでも使えるスマートウォッチ5選 生活習慣の改善を図るために、1日の活動量を測定できるスマートウォッチは必須です。ここでは、SIMフリースマホで利用できるスマートウォッチの中… スマホの小ネタ 2021/01/25
NEW 撮ったら即プリント!Canon iNSPiCシリーズを使ってみた スマホ写真を見える形で残しておきたいとき、家電量販店やコンビニでプリントすることもできますが、手元にミニプリンターがあればその場で簡単にプリ… アプリ紹介 2021/01/25
NEW LINEの「文字認識」が便利!画像から簡単に文字起こしできる LINEのトークに添付された画像や、カメラ機能で撮影した画像から、簡単に文字起こしができます。今回は、LINEの「文字認識」機能の使い方をご… スマホの小ネタ 2021/01/25
NEW 【Android編】うっかり削除してしまったアプリを復元する方法 間違って削除してしまったスマートフォンアプリを復元する方法を紹介。この記事では、Androidで再インストールするための手順と、うっかり削除… トラブルQ&A 2021/01/25
NEW TwitterのFleet(フリート)機能とは?使い方を解説 ツイッターに新機能「フリート」が追加されました。「どうやって使うの?」と疑問をお持ちの方向けに、今回はフリートの機能と使い方を紹介します。 アプリ紹介 2021/01/25
「G Suite」が「Google Workspace」にリニューアル!内容を比較してみた Googleが「G Suite」を「Google Workspace」に変更すると発表しました。今回は、ブランド名以外に、どのような点が変更… スマホの小ネタ 2021/01/25
意外と知らないiPhoneの「Live Photos」3つのエフェクトを使いこなそう! “動く写真”が撮れるiPhoneの「Live Photos」機能。実は「動く」以外にも、さまざまなエフェクトを加えることができるって、知って… スマホの小ネタ 2021/01/20
【完全マニュアル:Zoom編】スマホで簡単オンラインミーティング テレワークが増え、オンラインでのミーティングも増えています。自宅ではパソコンを使っても、出先ではスマホが便利。この記事ではスマホでZoomミ… スマホの小ネタ 2021/01/20
WEBカメラカバーの使い方|盗撮防止してセキュリティを向上 WEBカメラを経由した盗撮被害が近年増加しています。知らぬ間の盗撮を防ぐために、セキュリティ対策としてWEBカメラカバーを導入してみませんか… トラブルQ&A 2021/01/20
お通じを記録して健康管理ができるウンログってどんなサービス? お通じは健康の重要な指標のひとつ。自分の最近のお通じは把握していますか?健康管理のための、お通じの記録アプリ「ウンログ」を紹介します。 アプリ紹介 2021/01/20
アカウント不要で楽しめる!ABEMAの攻めた魅力を分析してみた おうち時間が増えたことで、ネットテレビ局「ABEMA(旧Abema TV)」を観る時間が増えた筆者。URLを開けばすぐにテレビが観られ、地上… アプリ紹介 2021/01/20
オンラインライブはリアルとは別物?参加してわかった8つの魅力 コロナ禍に浮上したオンラインライブ。ライブやフェス好きな筆者が、実際に観た有料オンラインライブから、リアルライブとはまた違った魅力を解説した… スマホの小ネタ 2021/01/12
プロのレシピだけを横断検索!「レシピけんさく」の使い方 料理を始めたいけど、どうせならプロのレシピで練習したい。そんな方におすすめなのが素人のレシピを排除して、プロのレシピだけを横断検索できる「レ… スマホの小ネタ 2021/01/12
YouTubeをテレビ画面で見よう!Chromecastの特徴と魅力 Googleの小型デバイス「Chromecast」の特徴を紹介。ネット動画をテレビ画面で見られるほか、音楽を再生したりスマホの画面をミラーリ… スマホの小ネタ 2021/01/12
【iPhone】削除してしまったアプリを復元させる方法とは 何気なくスマホを触っているときに、うっかりアプリを削除してしまうことってありますよね。今回は、iPhoneでうっかり削除してしまったアプリを… トラブルQ&A 2021/01/12
Android搭載のプロジェクター「MoGo Pro」ってどう?使い心地をレビュー 世界で初めてAndroid TVを搭載したプロジェクター「MoGo Pro」を購入してみました。実際に投影した映像や、オートフォーカス機能や… スマホの小ネタ 2021/01/04
【レポ】スマホだけで仕事はできる?フリーランスが一日体験してみた 「スマホは高性能化してきており一台で仕事ができる」。業務のテレワーク化が進んでおり、各所で見かけるこの言葉、果たして本当でしょうか?フリーラ… スマホの小ネタ 2021/01/04
iPhoneユーザーはApple Care+に入った方がいい?メリットを解説 iPhone購入時に勧められる「Apple Care+」ですが、結構なお値段で加入をためらう方も多いのではないでしょうか。この記事では、Ap… スマホの小ネタ 2021/01/04
自撮り棒(セルフィースティック)を買うなら三脚付きがおすすめ! すっかり定番となった自撮り棒(セルフィースティック)。今、買うなら絶対に三脚付きがおすすめです!この記事では三脚付きの自撮り棒をおすすめする… スマホの小ネタ 2021/01/04
【Twitter】ツイートのリプライ(返信)相手を制限する方法 2020年8月12日、SNS最大手のひとつ「Twitter」がリプライの相手を制限できる新機能を正式リリースしました。今回は、この新機能の特… スマホの小ネタ 2021/01/04