1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 「格安SIM」と「格安スマホ」ってどう違うの?

ビッグローブ光 10ギガ 高速・高品質の光回線 特典総額最大96,304円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
「格安SIM」と「格安スマホ」ってどう違うの?

「格安SIM」と「格安スマホ」ってどう違うの?

スマートフォンが安く使える!と最近よく見聞きする「格安SIM」や「格安スマホ」という単語。

一見同じに見えるよく似た言葉ですが、実は意味が違うって知っていますか?

「格安SIM」と「格安スマホ」がそれぞれどういう意味で使われているのか。あらためておさらいしておきましょう。

毎月の通信料を安くできるのが「格安SIM」

「格安SIM」は毎月支払う携帯料金を安く抑えることができるSIMカード(回線契約)のこと。

携帯電話を契約すると、音声通話やデータ通信をおこなうために貸与されるのが「SIMカード」です。

 

このSIMカードは最近だと、ドコモ、au、SoftBankといった“携帯キャリア”ではなく、携帯キャリアから設備を借りてサービスを提供する「MVNO」と契約しても貸与してもらうことができます。

BIGLOBEモバイルや楽天モバイル、mineoなどが「MVNO」にあたります。

 

そしてMVNOが用意する料金プランは、携帯キャリアの料金プランと比べて安い内容がほとんど。毎月の携帯料金が四分の一程度になることも珍しく、まさに“格安”で使えるわけです。

格安で使えるSIMカード(回線契約)ということで「格安SIM」という言葉が頻繁に使われるようになっています。

格安SIMとスマホをセットで使うのが「格安スマホ」

「格安スマホ」は格安SIMとスマホを組み合わせて安く使うこと。

「格安スマホ=機種代金の安いスマホ」と勘違いしがちですが、そうではありません。

 

わかりやすい例だと、格安SIMと10万円近いハイスペックなスマホをセットにして「格安スマホ」として販売されることも珍しくありません。このスマホは決して「格安」とは言えないですよね。

つまり、あくまでもスマホを安く使うという“使い方”を意味しているのです。

BIGLOBEモバイルなら「格安SIM」も「格安スマホ」も

あらためて整理します。

 

  • 格安SIM=毎月の携帯料金を安くできるSIMカード(回線契約)
  • 格安スマホ=格安SIMとスマホを組み合わせて使うこと

 

似たような言葉ですが、実は意味が違うのだと理解できたでしょうか。

 

ちなみにBIGLOBEモバイルでは「格安SIM」も契約できますし、SIMフリースマートフォンとセットになった「格安スマホ」も購入できます。

スマホを購入・契約する際に混乱しないよう、まずはそれぞれの意味をしっかり理解しておきましょう。

 

BIGLOBEモバイルのサービスをみる

Contributor

まきはら とよかず

1986年生まれ。仙台在住。スマホなどに関心が強く、趣味で海外製品の個人輸入も。ややマニアなガジェット系ブログ「そうすけブログ.com」も更新中。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?