「スマホの小ネタ」に関する記事一覧
流行りの活用法や裏技など、スマホがもっと楽しくなる情報をご紹介します。
「せっかく持っているiPadとApple Pencilで絵を描きたいけど、絵はちょっと苦手…。」という方でも、絵心のある絵を描いて楽しめる方…
PayPayなどのQRコード決済は「おサイフケータイ」非対応スマホでも使える!
キャッシュレス決済を使ってみたいけど、自分のスマホはおサイフケータイこの記事ではおサイフケータイとキャッシュレス決済の関係などについてご紹介…
GmailやYahoo!メールで複数アドレスのメールを一括管理する方法
普段GmailやYahoo!メールを使っていて、仕事のメールはiPhoneのメールアプリに転送している、という方。実はGmailやYahoo…
Wi-Fi 6でどう変わる?最新のWi-Fi規格のメリットや使い方は?
Wi-Fiの最新規格「Wi-Fi 6」は従来の規格よりも速いという特徴があります。iPhone 11シリーズはWi-Fi 6に対応していると…
初心者必見!スマホで紅葉をキレイにおしゃれに撮影するテクニック集
美しい紅葉の季節!スマホカメラでもキレイに撮影したいですよね。今回はスマホカメラ初心者でも上手に紅葉を撮影できるポイントをご紹介します。ちょ…
dヒッツってどんなサービス?料金やサービス選びのポイントを解説!
dヒッツとは、NTTドコモが提供する定額制音楽配信サービスです。今回はdヒッツのサービス仕様や料金、どんな人にマッチするサービスなのか、につ…
スマホの再起動と強制再起動の違いは?OSごとの操作手順を解説
アプリが固まったり、ネットにつながらなくなったりした時に、再起動や強制再起動をすることで回復することがあります。今回はiPhoneとAndr…
iPhoneの写真を整理する方法|アルバムとフォルダの活用術
iPhoneで日常的に写真を撮影していると、気づいたら膨大な量の写真が!撮影した写真を振り返りたくても、すぐに見つけられない…という経験はな…
iPhoneでzipファイルを解凍する方法
iPhoneでzipファイルが解凍できると、作業の範囲が広がります。ここでは、「Documents by Readdle」を使ったzipファ…
クラウドファンディングとは?支援する側の楽しみ方や魅力を紹介
クラウドファンディングとは、インターネットを通じて資金提供を募るシステムで、最近ではかなり一般的になりました。そこで今回は「支援者側」が知っ…
無料で音楽が聴けるスマートスピーカーはどれ?オススメや裏技紹介
スマートスピーカーに話しかけて音楽を再生するとき、スピーカーごとに使える音楽配信サービスが違うのをご存知ですか?ここでは、無料で音楽ストリー…
最近話題の「ASMR」とは?人気の動画とあわせて紹介!
YouTubeなどで最近よく見かける「ASMR」について解説します。読み方は?ASMRってどんな動画なの?特徴や人気の動画まで、たっぷりとご…
【iPhone】Safariでサイトごとにユーザー名とパスワードを自動入力する方法
iPhoneのSafariでサイトにログインするとき、いちいちIDとパスワードを入力したり、サイトごとにパスワードを記憶しておくのは面倒。自…
モバイルバッテリーは飛行機内に持ち込める?機内持ち込みできるものと条件
旅に欠かせないモバイルバッテリー。これは危険物扱いになるので、機内に持ち込みはOKだけど、荷物として預けられないことを知ってますか?なぜ危険…
Amazonパントリーとは?使い方やメリット、普通の買い物との違い
日用品を少数から購入できるAmazonパントリー。ここでは、Amazonパントリーのサービスと通常のAmazonでのショッピングとの違いや、…
おサイフケータイからApple Payに!メリット・デメリットは?
スマホでキャッシュレス決済ができるようになり、機種選びに迷っている方も多いのでは?今回はおサイフケータイ(Android)からApple P…
Google検索を手書きで入力する方法
読めない漢字や外国語など、入力の仕方がわからない文字は「手書き」を使って検索しましょう!スマホのGoogle検索で使える、ちょっとした裏技を…
機種代が残ったままau・ドコモ・ソフトバンク乗り換え(途中解約)はできる?
通信費の節約でドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから格安SIMに乗り換えたいけど、まだ端末の支払いが残っているからと悩んでいる方もいるの…
「ポイ活」とは?ポイントサイトの仕組みやポイ活の始め方を解説
ポイ活とは、「ポイント活動」の略で、ポイントサイトを上手に活用してポイントをおトクにゲットしよう!という活動です。今回はポイントサイトの仕組…
DAZN(ダゾーン)ってどう?料金や実際に使ってみた感想を徹底レポ
さまざまなスポーツ中継が見られる動画コンテンツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」。最近はCMもよく見かけますが、何が観られるの?料金は?な…