全ての記事を、新着順にご覧になれます
Twitterの新機能「Spaces(スペース)」について紹介。音声SNSとして話題になったClubhouseと比較しつつ、その特徴を説明し…
Widgetsmith(ウィジェットスミス)の使い方や設定を解説
iphoneのiOS14以降、ホーム画面にウィジェットを配置できるようになりました。今回は、そのウィジェットに好きな画像を表示できるアプリ「…
ブランド香水が毎月届く!香水のサブスクとは
様々なジャンルですっかりおなじみのサービスとなったサブスクリプション。今回はちょっと珍しい「香水」のサブスクリプションサービスについてご紹介…
iPhoneの標準アプリ「計算機」は思った以上に使える!
iPhoneの標準アプリ「計算機」。電卓を持っていなくても計算することができて、とても便利ですよね。でも、単に電卓代わりになるという以上に、…
Weetとは?簡単にビデオメッセージが作れる時代が来た!
ZoomやTeamsでWeb会議をやることが当たり前になったように、今後はビデオメッセージをやり取りする時代が来るかもしれません。話題のビデ…
OPPO Reno5 Aレビュー|4眼カメラ+高性能スペック搭載!注目シリーズ
2021年6月17日、BIGLOBEモバイルより「OPPO Reno5 A」が発売開始されます。ハイスペックかつリーズナブルな価格で人気を集…
Jelly 2レビュー|超ミニ+おサイフケータイ対応スマホはサブ機に最適
たった3インチという、超小型AndroidがBIGLOBEモバイルからデビュー!24,868円と、価格もサイズも可愛らしい「Jelly 2」…
【iOS14.5】Apple Watchでマスクを付けたままFace IDでロック解除!メリットと注意点は?
最近のiPhoneが採用する「Face ID」は、一瞬で生体認証が行えて便利ですが、マスクを装着すると使いづらかったことも事実でした。しかし…
【iPhone】写真検索機能がかなり使える!SiriでもOK
iPhoneで気軽に写真が撮れるのはよいけれど、昔の写真を見つけ出すのが実はなかなか難しい。そんなとき、「写真」アプリに備わっている検索機能…
「mocri(もくり)」とは?使い方やツイッターとの連携方法を紹介
作業通話に特化した通話・チャットアプリ「mocri(もくり)」をご存知ですか?今回は、「mocri(もくり)」がどのようなサービスなのか、そ…
LINEの着信音や通知音は変更できる?手順を紹介します!
多くの人が利用しているLINE。着信音/通知音が同じだとややこしいですよね。そこでこの記事ではLINEの着信音を変更する方法をご紹介します。
クラウドSIMとeSIMは何が違う?メリット・デメリットを比較
最近、「クラウドSIM」「eSIM」と呼ばれる次世代通信技術が話題です。今回は、「クラウドSIM」と「eSIM」のそれぞれの違い、メリット・…
iPhoneを補聴器に!AirPods等で使えるライブリスニング機能とは?
AirPodsを補聴器として利用できる「ライブリスニング」機能。日常的にもテレビの音を聞きやすくできるなど利便性に長けています。その用途や使…
LINEの着信音・通知音が鳴らない時の対処法と設定手順を解説
LINEの着信音、通知音が鳴らなくなると重要な連絡も見過ごしてしまうので困ってしまいますよね。LINEの着信音、通知音が鳴らなくなった場合は…
眠っているスマホの活用法。卓上カレンダーに、車載ナビ、お風呂専用まで
機種変更するたびに増えていくちょっと古いスマホ。でも、もとはたくさんの機能を備えているスマホですから使わなくてはもったいない!家や車において…
気象病の人必見!気圧予報で頭痛を管理できる「頭痛ーる」とは?
気圧の変化で頭痛やだるさなど、体に不調が出ることがあります。実は、この「気象病」の症状を予測し、対策ができるアプリが存在します。気象病対策…
Bluetoothのバージョンとは?どれを選べばサクサク使える?
最近、スマホなどにイヤホンを接続する場合には、Bluetoothを使うことが多くなりました。しかし、Bluetoothにはいくつかのバージョ…
子どもにスマホは持たせるべき?メリット・デメリットと対策を紹介
スマホの利用は低年齢化しており、自分の子にスマホを検討中の方も多いでしょう。一方でスマホとの付き合い方は心配の種でもあります。スマホのメリッ…
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、買い物アプリの機能を比較してみた
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでの買い物をいつもブラウザから行なっている人は、損をしている可能性が! アプリからの買い物でお得…
Discord(ディスコード)とは?スマホ版の使い方や特徴を紹介します
音声通話サービス「Discord」を紹介。ゲーマー向けボイスチャットとして普及したその成り立ちと特徴に始まり、スマホ版アプリの基本的な使い方…