1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 【アプリ紹介】スマホで蚊を撃退できるってホント?

【アプリ紹介】スマホで蚊を撃退できるってホント?

【アプリ紹介】スマホで蚊を撃退できるってホント?

夏といえば、ヤブ蚊の季節……入眠時にあたりを飛び回る蚊のうるささといったら一際気になるものです。蚊取り線香を炊きっぱなしというご家庭も少なくないでしょう。
そこで、ぜひ試していただきたいのがスマホの虫除けアプリです。

虫除けの仕組み

なぜスマホを使って虫(とくに蚊)を追い払うことができるのでしょうか。その仕組みは、音にあります。たとえば、人間の血を吸うメスの蚊は、オスの蚊の羽音を嫌います。また、蚊はコウモリの放つ音波も嫌うとされています。原理的には、このような周波数の音を発することができれば、蚊は近寄って来ないということになります。

 

スマホのスピーカーはとても細かい設定ができ、さまざまな可聴域の周波数の音を発することができます。虫除けアプリはスマホのこの機能を利用しています。ただし、蚊の個体差もあるので、蚊やハエが絶対に寄って来ないわけではなく、寄ってくる頻度を減らすことにより、相対的に刺される回数を減らすことができる程度の効き目です。なお、この原理は蚊やハエだけではなく、ネズミなどにも有効とされています。

虫除けアプリ「超音波バリア」を試す

「超音波バリア」は「蚊」「猫」「犬」「ネズミ」「ハエ」「若者」を遠ざけるためのアプリです。今回ご紹介する中で、iPhone版、Android版の両方が用意されている唯一のアプリでもあります。

 

 

使い方はごく簡単。
アプリを立ち上げると、画面下部に6つのアイコンがあります。それぞれ「FLY」「MOSPQUITO」「DOG」「CAT」「RAT」「YOUNGSTER」と記されています。

▲アプリ起動画面

 

蚊を近づけないようにするには、「MOSQUITO」をタップします。停止するためには、もう一度同じアイコンをタップします。使用中、画面下部に広告が流れますが、画面を見て利用するわけではないので問題ないでしょう。

▲近づけたくないターゲットの選んでアイコンをタップする

 

ちなみに、各周波数は以下の通りです。

 

  • 蠅(はえ) 16KHz
  • 蚊(か)  17KHz
  • 犬(いぬ) 18KHz
  • 猫(ねこ) 19KHz
  • 鼠(ねずみ)20KHz
  • 人(若者) 15KHz

 

人間に聞こえない毎秒20kHz以上の音のことを超音波といいますが、虫や動物が嫌がる周波数は超音波以下のものが多いため、害虫忌避に効く反面、耳のいい人間にもいやな音として感じられることがあります。苦痛を感じたら使用を止めましょう。

蚊除けに特化した「蚊撃退アプリ」

蚊専門に作られた撃退アプリです。こちらはiPhone版のみ公開されています。

 

 

起動すると、トップ画面下に4つの選択肢があらわれ絞められます。「13K」「15K」「17K」「19K」と4種類の異なる周波数を選択することができます。複数の周波数を試せるところがこのアプリの特徴です。

▲周波数を選んでタップする

 

ほかにも蚊除けアプリはありますが、仕組み的には同じなので、まずはこの二つを試してみてください。

 

蚊のいやがる周波数は人間にも聞こえる周波数なので、うるさく感じられることがあるかもしれません。筆者が試してみたところ、「13K」「15K」あたりではうるさく感じ、「17K」「19K」になるとあまり聞こえませんでした。聴覚は若いときのほうが可聴範囲が広いので、この感覚は人によります。

 

無料で蚊を追い払えたら儲けものくらいの感覚で試していただけたらと思います。

 

スマホの利用にも「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

 

スマホの通信量が足らずに、ギガ不足になっていませんか?
自宅でスマホを利用するときには、Wi-Fiで通信することで
スマホの通信量を節約することができます。

 

ご自宅でのWi-Fi環境導入には
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

 

光回線についてもっと詳しく知りたいという方は、
以下の記事も併せてご覧ください。

光回線とは?仕組みや種類、メリット・デメリットや選び方まで徹底解説

Contributor

深川岳志

1960年、兵庫県生まれ。大学時代はSF大会(Daicon3、4)の運営にのめり込む。卒業後、編プロを経てITライターに。ショートショートを書くのが趣味。note:https://note.com/fukagawa

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?