Cookieってなに? 許可してもいいものなの? Webページを訪問したときに「Cookie(クッキー)の使用」に同意するか拒否するか聞かれることがあります。そもそもCookieとはどんな働… トラブルQ&A 2023/05/11
使わないと損!自治体オリジナルのおトクな地域ペイやデジタル商品券 地元の中小規模の企業を支援するために、市区町村がプレミアム商品券を発行したり、独自の地域通貨を作ったりと工夫を凝らしています。地域で実施して… アプリ紹介 2023/05/11
スマホで頭の体操。パズルゲームを試してみよう 隙間時間につい手に取るスマホ。SNSや刺激的なゲームもいいけど、頭の体操にもってこいなのがパズルゲームの世界。数字の得意な人、言葉の得意な人… アプリ紹介 2023/04/13
【iPhone】スマホで風景写真を撮るときに知っておきたい定番構図 iPhoneのカメラ機能は年々向上しています。雄大な風景写真も、コツさえ掴めばバッチリ。印象に残りやすい風景写真を撮るための構図作りとテクニ… スマホの小ネタ 2023/04/06
どんどん進化するTVerの魅力!いまや見逃し配信だけはない TVer(ティーバー)は、番組の見逃し視聴ができる便利なテレビ配信サービスです。2022年4月に大きなリニューアルを行い、より見やすくなりま… アプリ紹介 2023/04/06
【iPhone】SNS映えする料理写真を撮る7つのコツ 料理の写真はSNSなどにアップロードする機会が多いもの。ちょっとしたコツを意識するだけで、見栄えが違ってきます。すぐ使えるテクニックを七つに… スマホの小ネタ 2023/03/24
【iPhone】桜をきれいに撮影するテクニック 桜の季節になりました。日本では、ただ花と書けばそれは桜を指すとされるほど、花の代表ともいうべき桜を、iPhoneでうまく撮影するテクニックを… スマホの小ネタ 2023/03/16
【光回線】引っ越しをする前に回線事情を確認しよう 地域、戸建て住宅の事情、マンションの事情などによって、引きたい光回線を導入できないことがあります。引っ越しは、その物件が光回線を導入できる物… 光回線 2023/03/16
入学式や卒業式の写真を失敗せずに撮影するための準備とコツ 卒業式、入学式の時期がやってきました。一生に一度の思い出のとき。うまく写真に残したいものですね。撮影のコツをまとめてみました。 スマホの小ネタ 2023/03/16
つぶやき系SNS、TwitterとMastodon、どこが違う? Twitterの運営が揺れています。もし自分に合わなくなった時、ほかのつぶやき系SNSに移りたい人もいるでしょう。最近存在感を増している「M… スマホの小ネタ 2023/02/24
分散型SNS「Mastodon」を始めてみよう 2022年10月末の買収により、世間を騒がせたTwitter。代替となるSNSを考えている方にご紹介したいのが「Mastodon」です。これ… アプリ紹介 2023/01/26
【表計算ソフト】Excelとスプレッドシートはどう違う? 表計算ソフトの代名詞であるMicrosoftの「Excel」。それに対し、GoogleはWebアプリケーションとして「Google スプレッ… アプリ紹介 2023/01/20
【Pixel7】Googleのスマホ、最新機能をチェック 2022年10月13日に発売になったGoogleの新しいスマホ、Pixel 7を購入しました。こんなところが便利、面白いという点をレポートし… スマホの小ネタ 2023/01/12
5G回線には2種類ある。「5G SA」ってなに? 5G(第5世代移動通信システム)には2種類あります。「5G NSA」と「5G SA」です。「5G SA」は真の5Gと呼ばれますが、このふたつ… スマホの小ネタ 2022/12/28
スマホでZoom!どれくらいギガを消費するの? 外出先でZoom会議に入らなければならないことがありますね。モバイルデータ通信だと、ギガはなるべく消費したくありません。どの方法だとどの程度… スマホの小ネタ 2022/11/02
おうち博物館を楽しもう「THE WILDLIFE MUSEUM」 なるべく外出を控えたい今日この頃、インターネットを使って博物館を体験できると便利ですね。「THE WILDLIFE MUSEUM」は国立科学… プチ贅沢・ご褒美 2022/10/06
観たい映画やドラマがどの配信サイトにあるのか調べる方法 動画配信サービスがたいへん増えてきました。複数のサービスと契約している方もいらっしゃるでしょう。映画やドラマがどのサービスにあるか、一度に検… アプリ紹介 2022/10/06
【スマホ】文字数カウントのできるメモがほしい 文章を書くときに文字数を知りたいという需要は多いものです。ところが、文字数をカウントする機能は意外と標準装備になっていません。文字数をカウン… スマホの小ネタ 2022/09/26
「STYLY」で最新のAR/VRを体験してみよう AR(拡張現実)やVR(仮想現実)といった言葉をよく耳にするようになりました。スマホ上で最新のARやVRコンテンツを楽しめる、「STYLY」… アプリ紹介 2022/08/18
「お笑い番組」を月額料金(サブスクリプション)で! 巣ごもり生活の広がりで、さまざまなお笑いライブがネット配信されるようになりました。自宅鑑賞は魅力的ですが、単独で購入すると代金がかさみます。… スマホの小ネタ 2022/08/08