全ての記事を、新着順にご覧になれます
実際に停電を経験したからこそ気づいた「災害時のスマホの充電」に関する知識をご紹介。 モバイルバッテリーはもちろん、ノートパソコンやカーシェア…
インスタグラムの「ネームタグ」とは?使い方や活用方法を紹介!
Instagramには、LINEのようにコードを読み込むことで自分のアカウントを手軽に知ってもらえる「ネームタグ」機能があります。今回はこの…
AQUOS sense3 plus SH-M11レビュー|自分好みにカスタマイズできるスマホ
シャープのAQUOS sense3 plus SH-M11は、バッテリー持ちの安心感がある中で、おサイフケータイやエンターテインメントを楽し…
HUAWEI nova 5Tレビュー|カメラも性能も大満足なスマホ
HUAWEI nova 5Tは、6万円未満で購入できるスペックもカメラも満足度の高いSIMフリースマホ。使う人によっては価格以上の価値を強く…
arrows M05レビュー|初めてのスマホにぴったりの機能が充実
arrows M05は初めてスマホを使う人やシニアでも使いやすいように設計されたSIMフリースマホです。国産スマホならではの、防水・防塵、お…
雑誌読み放題サービス|4サービスの特長や利用するときの注意点まとめ
スマホやタブレットで、毎月数百円程度で読み放題できる雑誌読み放題サービス。提供業者も増えており、どんな違いがあってどれを選んだらよいかわから…
格安SIMでさらに月額料金を節約する裏ワザ伝授|プラン変更を上手に活用しよう
格安SIMをさらにおトクに使うための節約方法をご紹介します。月単位で契約プランを変更することによって、無駄なくデータ通信量を使用する裏ワザを…
GPSとは?初心者にもわかりやすい仕組みの解説とGPSの精度を上げる方法
今や当たり前のようにスマートフォンに搭載されている、GPS機能。その仕組みと、GPSの精度を上げる方法をまとめました。特にAndroidユー…
クイックスタートとは?新旧iPhoneをかざすだけでデータ移行できる!
iPhoneからiPhoneへのデータ移行がとても楽になりました!iOS12.4から「iPhone同士を近くに置くだけでデータ移行が可能にな…
iTunesにiPhoneを接続する方法とiPhoneがPCに認識されない時の対処法
iPhoneで撮影した写真や動画などのデータをPCに保存したいならiTunesをインストールしたPCとiPhoneを接続する必要があります。…
iPadでお絵描き|「Adobe Illustrator Draw」の使い方(初級編)
「せっかく持っているiPadとApple Pencilで絵を描きたいけど、絵はちょっと苦手…。」という方でも、絵心のある絵を描いて楽しめる方…
PayPayなどのQRコード決済は「おサイフケータイ」非対応スマホでも使える!
キャッシュレス決済を使ってみたいけど、自分のスマホはおサイフケータイこの記事ではおサイフケータイとキャッシュレス決済の関係などについてご紹介…
iPhoneでクレジットカード情報が変更できない!そんな時試してほしい方法
iPhoneに登録しているクレジットカード情報を「設定」から変更できない時は、AppleのWebサイトもしくはiTunesからクレジットカー…
GmailやYahoo!メールで複数アドレスのメールを一括管理する方法
普段GmailやYahoo!メールを使っていて、仕事のメールはiPhoneのメールアプリに転送している、という方。実はGmailやYahoo…
Yahoo!プレミアム会員とは?実際の利用者が特典やメリットを語ります!
Yahoo!プレミアム会員、そろそろ解約しようかな?という方、ちょっと待った! 買い物のポイント還元率や、雑誌・マンガ読み放題、パ・リーグや…
楽天Rebates(リーベイツ)とは?楽天スーパーポイントを効率的に貯めよう!
楽天スーパーポイントは、使える場所も貯まる場所も増えています。今回は、楽天Rebates(リーベイツ)を上手に活用してもっと効率よくポイント…
AQUOS sense 3 SH-M12レビュー|女性に嬉しいポイント満載
2019年11月にシャープから発売された「AQUOS Sense3 SH-M12」は、AQUOS史上最大バッテリーを搭載。防水・防塵、おサイ…
ZenFone 6レビュー|フリップカメラ搭載の新しい形のスマホ
2019年8月に発売されたASUSのZenFone 6は、フリップカメラを搭載。優秀なアウトカメラが回転して、インカメラとしても使えるんです…
Wi-Fi 6でどう変わる?最新のWi-Fi規格のメリットや使い方は?
Wi-Fiの最新規格「Wi-Fi 6」は従来の規格よりも速いという特徴があります。iPhone 11シリーズはWi-Fi 6に対応していると…
OPPO A5 2020レビュー|約3万円で買えて災害時にも心強いスマホ
OPPO A5 2020は、約3万円という価格帯で十分な機能とスペックを兼ね備えたSIMフリースマホ。5,000mAhの大容量バッテリーとラ…