【iPhone】iOS17で追加された「Safari」の新機能 AppleからiOS17がリリースされてしばらく経ちましたが、みなさんは上手に使いこなせていますでしょうか。NameDropや連絡先のポスタ… スマホの小ネタ 2023/12/14
使いやすくなったGoogle Chromeのアドレスバー 「Google Chrome」のアドレスバーが地味に改良され、賢くなっています。自動補完機能の強化、タイプミスの検出、ブックマークフォルダ内… スマホの小ネタ 2023/12/14
iPhoneの背面をタップするだけですぐにムービーを撮る方法 iPhone 8以降の機種で搭載されている背面タップという機能をご存知でしょうか。文字通り、iPhoneの背面をタップすることでさまざまなア… スマホの小ネタ 2023/12/08
LINEで通知OFFにしているのに通知が鳴るのはなぜ? メッセージアプリとして今やインフラと化しているLINE。その通知設定は意外と複雑です。オフにしているはずなのに通知が届いたり、逆にオンにして… アプリ紹介 2023/12/08
「ブラビアみまもり」機能で視聴制限やメッセージ送信がLINEから簡単にできる 我が家ではSONYのブラビアをメインのテレビとして使用しています。引っ越しを機にブラビアを使い始めて1年以上は経つのですが、最近このブラビア… スマホの小ネタ 2023/12/08
【iPhone】相手に表示される着信画面をカスタムする方法 Appleによる最新のiOS17へのアップデート、そろそろ指に馴染んできたころでしょうか。NameDrop機能では魔法のように相手と連絡先交… アプリ紹介 2023/12/01
Apple製品購入に使える「ペイディあと払いプランApple専用」 Apple Store(直営店/オンライン)で買い物する際、支払い方法のひとつとして提供されている「ペイディあと払いプランApple専用」。… スマホの小ネタ 2023/12/01
iPhoneやiPadがあればリアルタイムでのテレビ視聴もできる 最近では若い世代の人や一人暮らしの人などを中心に、自宅にテレビを置いていない人も増えてきました。普段はテレビがなくてもいいや、と思っている方… スマホの小ネタ 2023/12/01
Fire Max 11×スタイラスペン!格安なのに手書きがスムーズ 動画視聴に、ブックリーダーに、という具合にコンテンツを消費するのに特化していたAmazonタブレット「Fire」シリーズ。Fire HD 1… スマホの小ネタ 2023/12/01
「読めない漢字」、どうやって調べたらいい? 紙の書類や本を読んでいるとき、あるいは街中で看板を眺めているときに意味も読み方もわからない漢字に出会ったらどうしますか。ネットで調べようにも… アプリ紹介 2023/12/01
オンラインでのiPhone購入時にApple Trade Inを使ってみた iPhoneの購入費用を少しでも安く抑えたい。そんな場合に利用できるサービスとして、Apple公式の下取りサービス「Apple Trade … スマホの小ネタ 2023/11/22
Google Search Labsとは?できることと使い方を解説! 2023年8月30日、Googleは新たに生成AIによる検索体験(SGE-Search Generative Experience)ができる… アプリ紹介 2023/11/22
iPhoneのLive Photosから”動く”ステッカーを作る方法 iOS17の新機能でこれはおもしろい!と思ったアップデートがありました。それはライブステッカーのアップデートです。動画からでも被写体を切り抜… スマホの小ネタ 2023/11/22
LINEのくじ引き機能「あみだくじ」を使ってみよう! LINEのトークルームにある「あみだくじ」という機能をご存知ですか? 「あみだくじ」とは、そう、人数分の縦線を引き、さらに横線… アプリ紹介 2023/11/22
YouTubeの4K8K動画で花火大会や紅葉を視聴してみよう! 花火大会や紅葉の季節になると、各スポットに足を運びたくなりますよね。でも、忙しい日々のなかで、遠出する時間を捻出するのは大変です。そんなとき… アプリ紹介 2023/11/16
Windows10のクリップボードとは?便利な活用方法を紹介! PCをよく使う人であれば、一度はコピー&ペーストの繰り返しをおっくうに感じたことはないでしょうか。例えばWebサイトの情報をテキストに張り付… スマホの小ネタ 2023/11/16
iPhone 15って結局どう?ユーザー目線で振り返る 2023年秋も例年どおり、Apple iPhoneシリーズの新製品が発表されました。そしてiPhone 15の発売から1ヶ月が経過。今回は「… スマホの小ネタ 2023/11/09
ネットで消耗してませんか?SNSとうまく向き合う9つの方法 SNS(Social Networking Service/ソーシャルネットワーキングサービス)はインターネット上のコミュニティサイトのこと… スマホの小ネタ 2023/11/09
2段階認証とは?パスワードマネージャーって便利なの? インターネットでさまざまなサービスやアプリを利用するにあたっては、「ID」と「パスワード」の存在が欠かせません。ログイン不要で使える無料サー… スマホの小ネタ 2023/11/09
ソフトなしでOK!Excelをスプレッドシートで開く方法 Microsoft Excel(エクセル)がビジネス用ツールとして市民権を得て久しいですが、それなりに高額なこともあり、ソフトをインストール… アプリ紹介 2023/11/09