1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. スマホでタクシー呼ぶなら「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」がおすすめ!

ビッグローブ光 10ギガ 高速・高品質の光回線 特典総額最大96,304円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
スマホでタクシー呼ぶなら「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」がおすすめ!

スマホでタクシー呼ぶなら「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」がおすすめ!

JapanTaxi(ジャパンタクシー)とは

スマホアプリから簡単にタクシーを呼べるJapanTaxi

先日、天気の悪い日に職場への通勤がてらこのサービスを利用をしてみたのですが、電話でタクシーを呼ぶのとは違った便利さがあると感じました。

 

ちょっと荒削りなサービスに感じる点もいくつかあるのですが(後述)、それをさしおいても、ちょっと疲れているときや急いで行かなくてはいけないときなどに利便性を感じ、ときどき利用するようになりました。

そこで、今回はこのJapanTaxiについて、使い方やメリット、注意点などをご紹介したいと思います。

JapanTaxi(ジャパンタクシー)の使い方

使い方はいたって簡単です。

  1. アプリのマップ上から「乗車場所」を選ぶ
  2. アプリのマップ上から「降車場所」を選ぶ(スキップすることも可能)
  3. 利用したいタクシー会社を選ぶ
  4. 「今すぐ呼ぶ」を押す

 

そうすると、「配車中」という状態となり、乗車場所までの到着目安時間を「あと◯分」という形でカウントダウンしてくれます。また、配車中の車がいまどの辺りにいるか、もマップ上で確認できます。

ちなみにマップ上でリアルタイムに走っているタクシーを眺めていると、ちょっとした面白さがあります。

通知でタクシーの到着を教えてくれる

逐一通知が届きます。

 

例えば、タクシーが到着間近になると「まもなく到着します」だったり、到着すると「到着しました」など。

この通知を頼りに自分の支度を済ませて、到着したら乗車場所に行けばタクシーが待ってくれている、というのは便利ですよね。

日時指定で呼ぶこともできる

アプリから乗車場所を選ぶ際に、日時を指定すれば、日時指定でタクシーを呼ぶこともできます。道端でタクシーを拾うよりも確実ですし、自宅玄関からすぐに乗ることができるので、日時指定はうまく利用したいものですね。

乗り方は?

乗り方は普通のタクシーと変わりません。

乗車時に予約者かどうかの本人確認を口頭でされますので、間違いがなければ「はい」と答えて乗り込みます。

 

降車場所を聞かれる場合もありますし、アプリからの予約時にそのタクシー会社へ降車場所が連携されていれば、降車場所を伝える必要もありません。

※タクシー会社によっては降車場所をアプリ上から指定しても、乗車時に再度伝えなくてはいけない場合があります。

JapanTaxi(ジャパンタクシー)のメリットは?

事前に料金目安がわかる

乗車場所と降車場所を指定するとだいたいの料金目安が出ますので、電車よりも費用対効果が高い場所があれば、これからはタクシーで行こう!というように判断しやすくなります。

降車時、支払いの手間がない

あらかじめクレジットカードを連携しておき、予約時にクレジットカード決済を選択しておけば、降車時に支払いをする必要はありません。面倒な小銭のやりとりだったり、1万円札でしか払えなくて申し訳ない気持ちになったり、といったことがなくなります。

特に、急いでいるからタクシーを利用した際に、この支払いの過程をパスできるのはとても良いなと思いました。

乗車場所が複雑な場所でもマップ上で指定すれば一発で伝わる

我が家のマンションはちょっとわかりづらい場所に位置しているので、電話でタクシーを呼ぶ場合、場所を説明するのに少し気を遣います。

しかし、このJapanTaxiならアプリ上からピンポイントでの場所の指定ができるため、こちらとしては煩わしい説明をする必要がなく、タクシー会社も誤った場所にきてしまう、ということもありません。

運転手さんを目的地まで誘導しなくてよい

また降車場所の指定も、アプリ上のマップからダイレクトにピンポイントで指定ができます。

タクシーあるあるですが、降車場所に目立った目印がない場合、「7丁目まで乗せてください」と伝えても、それが6丁目寄りなのか8丁目寄りなのか、はたまた7丁目における真ん中あたりなのか、などの説明を運転手さんにしなくてはいけません。「あ、次右で、その次に左です」など。

しかし、アプリから事前に降車場所も指定できることにより、その煩わしさからも解放されます。

※タクシー会社によっては降車場所をアプリ上から指定しても、乗車時に再度伝えなくてはいけない場合があります。

注意点は?

利用できない地域はまだまだある

JapanTaxiは、全国47都道府県に対応です。とはいえ、全国すべてを網羅しているかというとそうでもありません。

編集部員のひとりが、先日三重県伊勢市で利用してみたところ、「該当するタクシーはありません」のようなメッセージが出たという経験もそれを物語っています。

混み合っている場合、配車がうまく行われないことも

これは北海道で雪がたくさん降った朝に起きたことですが、いざタクシーを呼んでみても、到着予定時刻を過ぎても一向にタクシーが来ないことがありました。

アプリ上からタクシー会社へ電話ができるようになっているのですが、かけてみたところ常に話し中でつながりません。数分後、タクシー会社から着信がきたのですが、タイミング悪く出ることができませんでした。そして再びかけてみるも、またも話し中。

 

朝の時間で急いでいたので、もうしょうがない、と思いそのまま歩いて行くことにしたのですが、その数分後「決済が完了しました」というメールが・・・。

利用料金は「0円」となっていましたが、利用者と意思疎通のないままに「配車完了」となっていたことにはいささか驚きました。

終わりに

最初に「荒削り」と言ったように、個人的にこのサービスはまだまだ発展途上に思います。

具体的には、以下の理由からそう感じます。

 

  1. アプリで降車場所を指定しても、タクシー会社によってはその情報が連携されず、乗車時に伝える必要がある
  2. 配車が成功しなくても「配車完了」にせざるを得ないシステム
  3. 日時指定で予約する際、選択したタクシー会社に空きがない場合は、再度ふりだしに戻って乗車場所や日時指定などを同じように設定してから、別のタクシー会社の空きを探さなくてはいけない、という二度手間がある

 

ですが、先に挙げたメリットがあるのもまた事実であり、これからも利便性が向上していくことを願いながら、上手にJapanTaxiを使っていきたいと思います。

 

気になる方は以下からアプリをダウンロードしてみてくださいね。

 

 

※本記事の内容は、2019年1月24日現在の情報です。

Contributor

うえやま

競馬カメラマンからWEB業界へ異色の転身。WEB制作に加えて大手メールマガジンやツイッターの中の人もこなす。三度の飯より件名を考えるのが好き

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?