格安SIMには早く乗り換えるほど、おトクになる可能性が高いです!
契約中のキャリア(携帯電話会社)の解約金やMNP転出手数料などを考慮しても、数カ月で元が取れる場合が多いです。
BIGLOBEモバイルは月々どのくらい安くなるの?
※表示金額は2016年8月26日現在のもので、特に記載のない限りすべて税別です。
大手キャリアの平均的なスマートフォン向けプランの料金は約6,800円/月(※1)。
キャリアからBIGLOBEモバイルに乗り換えて毎月約4,000円も節約できます!
いつ乗り換えるのがおトク?
早く乗り換えるほど、おトクになる可能性が高いです!
現在、大手キャリアと契約している方の中には「2年契約の解約金がかかるから…」と思っている方も多いかと思います。
2年契約の解約金は一般に9,500円。BIGLOBEモバイルへの申込手数料が3,394円、MNPする場合、MNP転出手数料が2~3,000円かかります。
BIGLOBEモバイルに乗り換えて、毎月4,000円節約できたとすると、約4カ月でモトが取れますね!(※4)
さらに1年後には約3万5千円もおトクに。
※1 「docomo、SoftBankの通話5分まで定額プラン1,700円+データ定額(5GB) 5,000円+インターネット接続サービス300円の利用を想定した場合の7,000円」と「auピタットプラン(スーパーカケホ)でデータ容量を5GB利用したと想定した場合の6,480円」を平均した料金です。別途、毎月ユニバーサルサービス料、超過分の通話料・通信料がかかります。端末代金は含まれておりません。
※2 BIGLOBEでんわ 3分かけ放題 600円(税別)/月の金額です。
※3 BIGLOBEモバイル 2カ月目以降のプラン月額料金(音声通話SIM 6ギガプラン2,150円/月の金額です。別途、プラン申込手数料3,000円、SIMカード準備料394円、毎月ユニバーサルサービス料、超過分の通話料がかかります。BIGLOBEモバイルのプラン月額料金は初月無料となります。「ベーシック」コース月額基本料金(月額200円)を含んだ金額です。BIGLOBEの接続サービスをご利用なら月額200円お安くなります。端末代金は含まれておりません。音声通話SIMの場合、サービス開始月からサービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目までの期間に解約または音声通話サービスの利用をやめた場合、音声通話サービス契約解除料8,000円がかかります。
※4 別途、端末代金、端末・プラン料金の割引、割引における解除料がある場合はこの限りではありません。
※5 1カ月目はキャリアに支払うMNP転出手数料3,000円・解約金9,500円、BIGLOBEモバイルのプラン申込手数料3,000円・SIM準備料394円で合計15,894円、2カ月目以降、BIGLOBEモバイル(音声通話SIM)6ギガプランとBIGLOBEでんわ 3分かけ放題オプションの合計2,800円/月で計算。あわせて※3の注をご確認ください。
格安SIMへのお乗り換えを検討中なら
まずは下記のぴったりプラン診断から、あなたのスマホの使い方にあった料金プランや月額料金を簡単にシミュレーションすることができます。ぜひ参考にしてみてください。
※本記事の内容は、2016年8月26日現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。