Motorolaの人気シリーズ「Moto G」より「Moto G5」が登場しました。
カラーは、ルナグレー/ファインゴールドの2種類。手にフィットするなめらかな純メタルのボディの中に、5.0インチのフルHDディスプレイ、13メガピクセルの高性能背面カメラなどを搭載しています。
今回は、同等のスペックを持つファーウェイ・ジャパンの「HUAWEI nova lite」、ASUSの「ZenFone 3 Max (ZC520TL)」と比較してみました。
Moto G5、HUAWEI nova lite、ZenFone 3 Max (ZC520TL)のスペック比較
製品名 |
Motorola Moto G5 |
ファーウェイ・ジャパン HUAWEI nova lite (PRA-LX2) |
ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL) |
---|---|---|---|
OS | Android 7.0 | Android 7.0 | Android 6.0 |
ディスプレイ | 5.0型 | 5.2型 | 5.2型 |
解像度 | 1,920×1,080ドット (フルHD) | 1,920×1,080ドット (フルHD) | 1,280×720ドット (HD) |
プロセッサ |
Qualcomm Snapdragon 430 (オクタコアCPU) 1.4GHz×8 |
HUAWEI Kirin 655 (オクタコアCPU) 2.1GHz×4+1.7GHz×4 |
MediaTek MT6737M (クアッドコアCPU) 1.25GHz |
RAM | 2GB | 3GB | 2GB |
内臓ストレージ | 16GB | 16GB | 16GB |
外部メモリ(micro SDメモリーカード) |
最大128GB | 最大128GB | 最大32GB |
背面カメラ | 1,300万画素 | 1,200万画素 | 1,300万画素 |
前面カメラ | 500万画素 | 800万画素 | 500万画素 |
ネットワーク 周波数帯(LTE) |
<FDD-LTE> B1/B3/B5/B7/B8/B19/ B20/B28 <TD-LTE> B38/B40 |
<FDD-LTE> B1/B3/B5/B7/B8/B19/ B28 <TD-LTE> B40 |
<FDD-LTE> B1/B2/B3/B4/B5/B7/ B8/B18/B19/B26/B28 <TD-LTE> B38/B41 |
ネットワーク 周波数帯(W-CDMA) |
B1/B2/B5/B6/B8/B19 | B1/B5/B6/B8/B19 | B1/B2/B5/B6/B8 |
テザリング | 対応 | 対応 | 対応 |
無線LAN (WiFi) |
IEEE802.11a/b/g/n | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.1 | Bluetooth 4.0 |
GPS | 対応 | 対応 | 対応 |
センサー |
加速度センサー 光センサー 近接センサー 指紋センサー ジャイロスコープ センサーハブ |
加速度センサー 電子コンパス 光センサー 近接センサー 指紋センサー |
加速度センサー 電子コンパス 光センサー 近接センサー 指紋センサー |
バッテリー容量 | 2,800mAh | 3,000mAh | 4,100mAh |
連続通話時間 ※1 | (確認中) | 約1,260分(3G) | 約1,188分(3G) |
連続待受時間 ※1 | (確認中) |
約670時間(3G) 約531時間(LTE) |
約720時間(3G) |
本体サイズ | 高さ約144.0mm×幅約73.0mm×奥行き約8.7mm | 高さ約147.2mm×幅約72.94mm×奥行き約7.6mm | 高さ約149.5mm×幅約73.7mm×奥行き約8.55mm |
重量 | 約149g | 約147g | 約160g |
SIMタイプ | nanoSIMスロット×2 | nanoSIMスロット×2※2 |
microSIMスロット nanoSIMスロット※2 |
デュアルスタンバイ(LTE/3G) |
○ (今夏以降対応) |
× | × |
BIGLOBEモバイル価格(税別)※3 | 23,280円 | 20,880円 | 19,680円 |
※1 連続通話時間、連続待受時間は、電波を正常に受信できる状態でのメーカー調べの利用時間です。使用状況や設定などによって記載時間と異なることがあります。
※2 nanoSIMカードとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。
※3 価格は2017年4月4日現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
「Moto G5」をスペック表から見てみると、次のような特長がありました。
無線LAN(WiFi)
HUAWEI nova lite、ZenFone 3 Max(ZC520TL) がIEEE802.11b/g/nに対し、Moto G5 はIEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth
HUAWEI nova lite がBluetooth 4.1、ZenFone 3 Max (ZC520TL) がBluetooth 4.0 に対し、Moto G5 はBluetooth 4.2
デュアルスタンバイ(LTE/3G)
HUAWEI nova lite、ZenFone 3 Max(ZC520TL)がLTE/3Gのデュアルスタンバイ非対応に対し、Moto G5 は今夏以降のソフトウェア更新でデュアルスタンバイ対応。
Moto G5は、HUAWEI nova lite、ZenFone 3 Max(ZC520TL)と比較して、無線LAN(WiFi)がIEEE802.11a/b/g/n、BluetoothはBluetooth 4.2と拡張性が高く、デュアルスタンバイ対応予定です。
Moto G5のフォトレビュー
ファインゴールド(PA610104JP) ルナグレー(PA610105JP)
前面:下部中央に指紋センサー、左上部に前面カメラ(500万画素, f/2.2口径)
右側面:音量ボタン、音量ボタン下に電源ボタン
背面:上部中央に背面カメラ(1,300万画素 位相差オートフォーカス(PDAF), f/2.0口径)、背面カメラ下にLED フラッシュ
上面:イヤホンジャック
下面:microUSB端子
Moto G5の1,300万画素 位相差オートフォーカス(PDAF), f/2.0口径 背面カメラ
Moto G5は、1,300万画素の背面カメラを搭載。高感度でキレイに写真を撮影することができ、また5.0インチながら1,920×1,080ドット (フルHD)のディスプレイで写真を見ることが可能です。
Moto G5は、デザインとコストパフォーマンスに優れた機種です。モトローラならではのシンプルで高級感のあるメタルボディの中に背面カメラの画素数は1,300万画素、IEEE802.11a/b/g/n 、Bluetoothは4.2と拡張機能の過不足なく、5.0型と小型ながらフルHDディスプレイを搭載。
また端末サイズに対して、容量が多めの2,800Ah脱着式のバッテリーも搭載しながら価格はお手頃となっています。
Motorolaの「Moto G5」は、Motoらしい独自のデザインを踏襲しつつ、コストパフォーマンスが高いため、モトローラ好きなユーザーはもちろんのこと、中~上級者まで幅広く満足の得られる端末と言えるでしょう。