今では、子どもから大人まですっかり市民権を得た「YouTube」。しかし、中には年齢制限が設定された動画もあるため注意が必要です。
今回は、YouTubeの年齢制限について解説します。
年齢制限が設定された動画
YouTubeに動画をアップロードする場合には、一定のポリシーに基づき、動画に年齢制限を設定する義務があります。
年齢制限付き動画とは
YouTubeの「年齢制限付き動画」とは、GoogleアカウントでYoutubeにログインしていないユーザーや、18歳未満のユーザーが見られない動画のことです。年齢制限付き動画を見たい場合には、Googleアカウントを登録してYouTubeにログインする必要があります(その場合、もちろん18歳以上でなくてはなりません)。
年齢制限付き動画にアクセスすると以下のような警告画面が表示され、「同意」することで見ることが可能です。なお、「制限付きモード」に設定しているユーザーには、年齢制限付き動画は表示されません。
YouTubeのポリシー
YouTubeで年齢制限の設定対象になるコンテンツは、以下の通りです。
・下品な言葉が含まれるもの
・暴力的でショッキングな映像を含むもの
・性的内容を示唆するもの
・有害・危険な活動を含む描写
なお、明らかにこれらの条件に適合しているにも関わらず年齢制限が設定されていない場合には、ユーザーからYouTubeに対して年齢制限の再審査請求をすることも可能です。
そのため、多くのユーザーにとって不適切だと思われるコンテンツが含まれていた場合には、報告を受けた時点でYouTubeの審査チームによって動画に年齢制限が設定されたり、サムネイルが削除されたりするケースもあります。
動画を年齢制限付きにする方法
動画に年齢制限を設定するのは、基本的に動画をアップするユーザーとなります。
年齢制限の設定方法
動画をYouTubeにアップする際、以下の方法で年齢制限を付けることができます。今回は、PC版Google Chromeを使った方法です。
1:画面右上のカメラのようなアイコン「動画の作成、他」を選択して「動画をアップロード」YouTube に動画をアップロードします。
2:動画の「詳細」を設定する画面を下にスクロールして「いいえ、子ども向けではありません」にチェックを入れた後、「はい、動画を 18 歳以上の視聴者向けに制限します」をチェックします。
3:「次へ」を押した後は、画面の指示にしたがって動画をアップロードしていけばOKです。
なお、年齢制限は、すでにアップロードした動画に対しても設定することができます。
年齢制限付きの動画は収益化できない
YouTubeに動画をアップロードする方の中には、広告掲載で収益を得たいという方も多いと思いますが、年齢制限付きの動画は収益化できないので注意が必要です。
年齢制限付きの動画はYouTube内の特定セクションに表示されないうえ、広告も表示されない仕様になっています。したがって、広告として掲載する動画をアップロードする場合は、年齢制限を設定しないようにしましょう。
子どもが使うデバイスは制限モードにしておこう
今回は、YouTubeの年齢制限について解説しました。動画を見るだけの方も、アップロードする方も確実に知っておくべき内容だと思います。
また、自宅のTVやタブレットを使って子どもにYouTubeを見せている場合は、制限モードにしておくのを忘れないようにしましょう。
ありとあらゆる動画が見られるYouTubeには、不適切なコンテンツも含まれているということを改めて認識してもらえたら幸いです。