「牛島義之」に関する記事一覧
iPhoneのおやすみモードとは、iPhoneがロック状態のときに着信や通知を制限できる機能です。マナーモードよりさらに細かい設定ができて、…
子どもの帰宅をLINEで通知「Qrio ただいまキット」活用法
共働きのパパ・ママは、子どもの登下校が心配。そんなときに便利なのが、子どもの外出や帰宅をLINEで通知してくれる「Qrio(キュリオ)ただい…
スマホを使って「ふるさと納税」にチャレンジ!
確定申告の時期になると話題になる「ふるさと納税」。自治体に寄附をすることで、豪華な返礼品がもらえる仕組みです。“納税”と聞くと難しそうですが…
「電話」や「訪問」のサポートがあるからスマホ初心者も安心!
遠方に住む両親にパソコンやスマホを使ってもらいたいけれど、苦手だからきっと無理……とあきらめている方!電話や訪問してサポートしてくれるサービ…
iPhoneの【画面収録】が便利!使い方と活用方法
iOS 11からiPhoneの操作を動画で録画できる画面収録機能が搭載されました。設定方法はコントロールセンターに追加するだけ!今回は画面収…
Instagramの新機能「コレクション」を使いこなそう!
Instagramの投稿に気に入った写真や動画を見つけたとき、保存しておきたいな~と思ったことはありませんか?そんなときに役立つ機能が「In…
au回線の格安SIMの切り取り方法
MVNOで提供しているau回線を利用する格安SIMは、カードスロットのサイズに合わせて切り取る「マルチサイズSIM」を採用しています。「これ…
便利!iPhoneの「3Dタッチ」を使いこなそう!!
画面を指で押し込んで操作するiPhoneの「3Dタッチ」。使えることはわかっているけれど、どこでどのように使えるのかがよくわからない。という…
毎月届くスパイスセットで、本格カレーを作ってみよう!
毎月、レシピ付きのカレースパイスセットが届く「AIR SPICE」で、本格的なカレーを作ってみませんか?おいしいカレーが食べられるだけでなく…
iOS 11の「コントロールセンター」は自由にカスタマイズできる!
よく使う基本操作を素早く行えるよう1カ所にまとめたiPhoneの「コントロールセンター」。iOS 11になって大幅リニューアルされて使いやす…
インスタの写真や動画を簡単に保存できるiPhoneアプリ紹介
タイムラインで見つけたお気に入りのインスタ写真や動画をiPhoneのカメラロールに保存したい。でも残念ながらインスタグラムには保存機能があり…
敬老の日にスマホをプレゼント。孫の写真のやり取りも簡単に!
「敬老の日」をきっかけに、おじいちゃん・おばあちゃんに格安スマホをプレゼントしてみてはどうでしょう?孫の写真や動画も共有できて、家族の距離が…
非常食の定期宅配サービス「yamory」を試してみた!
備えなければいけないと思いつつ、なかなか準備できない「非常食」。でも定期宅配なら、いざというときも安心です。そんな便利な「非常食定期宅配」が…
「インスタ映え」する料理写真を撮る3つのコツ、教えます
スマホで「インスタ映え」する料理写真を撮りたいと思ってもうまくいかない方必見!スマホで料理を上手に撮る3つのコツをご紹介します。これを知って…
iPhoneに取り付けるだけで撮影が楽しくなるアイテム
「iPhoneを使っていろいろな写真を撮ってみたい!」そんな人におすすめしたいのが、iPhoneに取り付けて使うこんな撮影アイテム。これがあ…
Alcatel PIXI 4レビュー|約1万円で買えるスマホはどれだけ使えるのか?
約1万円で買えるSIMフリースマホ「Alcatel PIXI 4」が話題になっています。でもそんなに安いスマホって、本当に使えるの?というわ…
SH-M03とSH-M04をレビュー|違いや選ぶポイントは?
シャープAQUOSシリーズで人気のSH-M03とSH-M04を徹底比較。価格やコンパクトなサイズ感、スペックやカメラ機能などをレビューします…
ZenFone 3シリーズレビュー|3機種を徹底比較してみた!
ASUSで人気のZenFoneシリーズ。今回はZenFone 3、ZenFone 3 Laser、ZenFone 3 Maxの3機種を徹底比…
iPhoneで指紋認証できないなら同じ指紋の複数登録や学習を試してみて!
iPhoneの指紋認証(Touch ID)がうまく反応しない時は、Touch IDのクリーニングや同じ指紋を複数登録してみましょう。iPho…
ZenFone 3シリーズのカメラレビュー|機能や仕上がりを比較
ASUSのZenFone 3、ZenFone 3 Laser、ZenFone 3 Maxのカメラ性能をレビュー。搭載されている機能の違いや使…