1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. モバイルルーターの充電切れが早いのはなぜ?対策方法も解説

モバイルルーターの充電切れが早いのはなぜ?対策方法も解説

モバイルルーターの充電切れが早いのはなぜ?対策方法も解説

外出先でノートパソコンを使用する際に便利なモバイルルーター。しかし、充電切れになるのが早くて、不便に感じている人もいるでしょう。使い方が原因で充電があまり保たないこともあるかもしれません。本記事では、モバイルルーターの充電切れが早い場合の対処法について解説していきます。

 

モバイルルーターがすぐに充電切れになる理由

モバイルルーターがすぐ充電切れになる理由でよくあるのは、バッテリーが劣化しているためです。モバイルルーターにはスマホと同じようにリチウムイオン電池が使用されており、使用しているうちに少しずつ劣化していきます。2年以上使用しているのであれば、バッテリーの劣化を疑ってみましょう。

 

また、モバイルルーターは機種によってバッテリー容量に差があります。購入から日が浅いのにすぐに充電切れになるのであれば、そもそもバッテリー容量が小さいのかもしれません。

使い方によって充電を長持ちさせることもできるので、簡単に工夫できるポイントをご紹介します。

 

充電を長持ちさせる工夫

モバイルルーターの使い方を少し工夫するだけで充電を長持ちさせることができます。充電切れが早くて不便に感じている場合には、次のような方法を試してみましょう。

省電力モードを使う

モバイルルーターの機種によっては複数の通信モードを切り替えられるものもあります。切り替え可能な機種の場合には、省電力モードに切り替えてみましょう。通信速度は多少落ちるかもしれませんが、バッテリーは長持ちしやすくなります。

充電しっぱなしにしない

リチウムイオン電池は、満充電されている状態で充電し続けると劣化が早まる性質があります。そのため、充電が終わったら早めに充電器から本体を外すようにしておきましょう。バッテリーの劣化が抑えられ、充電が保たない状況も改善できる可能性があります。

 

どうしても充電が保たないときの対処法

前述の方法を試しても、まだ充電が保たない場合には、次のような方法で対処してみましょう。

モバイルバッテリーを使う

モバイルルーターはUSB Type-CやmicroUSBなどで充電する機種がほとんどのため、スマホと同じようにモバイルバッテリーで充電できます。外出先にモバイルバッテリーも一緒に持って行き、モバイルルーターが充電切れになったら充電して対処しましょう。

バッテリー容量の大きい機種に変える

モバイルルーターのバッテリー容量は機種による差が大きいです。バッテリー容量が小さい機種だと2,000mAh程度ですが、大きい機種なら4,000〜5,000mAh程度と2倍以上も差があります。バッテリー容量の小さい機種を使用している場合や、バッテリーが劣化している場合には、買い換えをするのもおすすめです。バッテリー容量の大きい機種に買い換えれば、充電が長く保つため快適に使用できます。

 

モバイルルーターの充電切れでよくある質問

モバイルルーターの充電切れに関して、よくある質問とその回答を見ていきましょう。

モバイルルーターのバッテリーの寿命はどのくらい

モバイルルーターのバッテリーは、500サイクル程度使用すると寿命を迎えます。毎日充電する場合なら1年半程度です。1週間に5日程度使うのであれば、2年程度と捉えておくといいでしょう。

モバイルルーターのバッテリー交換にかかる費用は?

モバイルルーターのバッテリー交換費用は機種によって自分で交換できるものと、メーカーへの依頼が必要なものがあります。自分で交換できる機種の場合には、バッテリーの購入費用だけで済むため、1,500〜3,000円程度です。メーカーへの依頼が必要な機種なら、3,000〜6,000円程度かかります。スマホのバッテリー交換と比べると安く済むことが多いです。

 

WiMAXのSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01なら約9時間連続で使える

モバイルルーターを買い換えるなら、WiMAXのSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01がおすすめです。バッテリー容量が5,400mAhと大容量で、約9時間使用できます。5G SAに対応しており、高速で安定した通信が可能です。ビッグローブで取り扱っておりますので、ぜひご検討ください。

※1日あたり動画視聴4時間、音楽ストリーミング再生3時間、SNS閲覧1時間、ゲーム1時間、合計9時間使用を想定した、メーカーによる測定結果です。

 

▶BIGLOBE WiMAX +5Gの詳細はこちら

▶Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 のスペックはこちら

 

まとめ

モバイルルーターは、バッテリーの劣化やそもそもバッテリー容量が小さいことが原因で、すぐに充電切れになってしまいます。まずは、省電力モードや、充電のしっぱなしを避けるなどして対処してみましょう。

 

それでも充電切れになるならモバイルバッテリーを使うか、バッテリー容量の大きい機種に買い換えをするのがおすすめです。買い換えの際には、WiMAXのSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01をぜひご検討ください。

 

 
 
\ お出かけ先でも使えるWi-Fi /
 

KDDIグループのBIGLOBEは、通信品質とサポートに定評があります。

BIGLOBE WiMAX +5Gでは、最低利用期間と契約解除料がありません。しかも、クレジットカード決済だけでなく口座振替にも対応しています。

選択肢のひとつとしてお出かけ先でも使える「BIGLOBE WiMAX +5G」をぜひご検討ください。


※WiMAXのサービスエリアを予めご確認ください。

Contributor

T.A

IT系やスマホの話題から、転職や節約術まで幅広いジャンルで執筆を手がけるWebライター。デジタルモノが好きで、新しいガジェットやWebサービスなどには目がない。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?