国内スマホユーザーの半数近くが選んでいるというiPhone。デザインが良い、ブランド力が高い、OSとハードを1社で供給しているため使い勝手が良い、専用ケースやアクセサリーが豊富など、人気の理由はさまざまです。
しかし、何も考えずに使っていると、身バレの危険性も……。せっかく手に入れたiPhone。どうすれば安全に使うことができるでしょうか。
目次
本体名を変更する
iPhoneを使うために、Apple IDを取得した人は多いことでしょう。Apple IDは、アカウントと紐づけられたメールアドレスですが、登録時に本名を使った場合、そのApple IDと紐づけられた全てのデバイスには、デフォルトで「○○(本名)」+「の△△(機器名称)」というデバイス名が設定されます。
つまり、iPhoneを購入し、初期設定をしたあと、デバイス名に手を加えていない場合は、「○○(本名)のiPhone」と設定されているというわけです。
自宅や会社以外で使わない場合は特に問題ありませんが、電車の中、飲食店などオープンな場でiPhoneを使っているのであれば、身バレの危険性があります。というのも、他人のスマホなどからは、Wi-FiアクセスポイントとしてiPhone名が丸見えだからです。
これを防ぐためにも、iPhoneの名前は本名を使わないものに設定しておきましょう。方法はかんたんです。
設定Appから「一般」→「情報」へと進みます。
「名前」をタップするとiPhone名の設定画面が表示されるので、自分にだけわかる名前をつけて前画面に戻りましょう。これだけで、iPhone名を変更できます。
Apple IDの名前を変更する方法も
iPhoneやiPadを購入するたびに変更するのが面倒だと感じるのであれば、Apple IDに登録した名前を本名から変えてしまうのも手です。
設定AppのApple ID(自分の名前が表示されているところ)をタップして、「名前、電話番号、メール」→「名前」へと進みます。
変更後、「完了」をタップして前の画面に戻ると、紐づけた「名前」を変更できます。
これで、新しいデバイスに本名とは違う名前+機器名称が自動的に設定されるようになります。
なお、それでも不安だと感じる場合は、必要のないときにはiPhoneのインターネット共有をオフにしておきましょう。
パスコードの見直し
iPhoneには高度なセキュリティ機能があり、初期設定時にパスコードやFaceID(TouchIDセンサー搭載iPhoneではTouchID)を設定するよう提案してきます。普段はFaceIDやTouchIDを使っていても、再起動時、緊急SOSモード起動時などのロック解除には、パスコード入力が必須となります。
パスコードを、誕生日や電話番号など他人が推測しやすいものに設定していると、かんたんに中身を盗み見られてしまいます。場合によっては、知らない間にネットショッピングで使われたり、最悪の場合、iPhoneに保存したさまざまなパスワードを盗まれてしまったりするかもしれません。
iPhoneのパスコードを「とりあえず」で設定していたのであれば、すぐに他人から推測されにくいものへ変更しておきましょう。
方法は以下のとおりです。
設定Appを開き、「FaceIDとパスコード」→(現在のパスコード入力後)「パスコードを変更」と進みます。
現在のパスコード入力が求められるので、入力し、「パスコードを変更」に進んだら新しいパスコードを入力しましょう。デフォルトでは6桁の数字を設定するようになっていますが、4桁の数字を設定したい、アルファベットも使いたいという場合には「パスコードオプション」をタップして、好みのものを選びましょう。
いつも持ち歩くiPhoneには、たくさんの大切な情報が詰まっています。自分以外の人が容易にアクセスできないように、また所有者と端末を他人が容易に紐付けすることがないように、iPhoneの名前やパスコードの設定を、いま一度見直しておきたいですね。
スマホの利用にも「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!
スマホの通信量が足らずに、ギガ不足になっていませんか?
自宅でスマホを利用するときには、Wi-Fiで通信することで
スマホの通信量を節約することができます。
ご自宅でのWi-Fi環境導入には
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。
*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。
*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。