目次
こんなに対応してるの?Alexaで動かせる変わり種ガジェット
自宅にEcho dot(エコードット)を導入してからというものその数は徐々に増え続け、現在我が家は2LDKにも関わらずEcho dotが6台にまでなりました。最近追加されたその6台目はトイレに設置したほど、Alexaに囲まれる生活を送っています。
家のどこにいても、Alexaに話しかけてその日の予定を確認できたり、連携させているスマートリモコンによって、テレビをつけたり、エアコンを操作したりなどもハンズフリーで行えています。
こうもAlexa生活に浸っていると、Alexaに対応していない家電に対してもつい声をかけたくなるときがあります。たとえば「Alexa、コーヒー淹れて」などのように。
ご飯を食べ終えて満腹で動きたくないときにこれができたらなぁなんて思っていたのですが、先日ググってみたところ、あるじゃないですか、Alexa対応のコーヒーメーカーが。
それと同時に、思っていた以上にAlexaに対応している家電が数多く存在していることを知りました。そこで、今回はAmazonで購入可能なAlexa対応変わり種家電を一挙にご紹介。
あなたの「それが欲しかったんだよ」がこの中にあるかも?
プラススタイル「全自動コーヒーメーカー」
【+Style ORIGINAL】スマート全自動コーヒーメーカー
まずは冒頭でも触れましたコーヒーメーカーからまいりましょう。
プラススタイルから出ているのは、豆から挽きたてのコーヒーが淹れられる「全自動コーヒーメーカー」です。タッチパネルやスマホからの操作ができるのはもちろん、AlexaやGoogle Homeにも対応しています。
シーン設定や自動設定を駆使すれば、リビングのドアを開けた瞬間にコーヒーメーカーのスイッチをオンにする、なんてことも夢ではありません。
提供元のプラススタイルは日本企業で、不具合や設定に関する不明点も電話やメールで対応してもらえるというのも安心ポイントですね。
Lepro「LEDテープライト」
続いては筆者も自宅で利用しているLEDテープライトです。
例えばテレビの裏に貼ったり、ベッドの裏に貼ったりして間接照明として利用するのが一般的ですが、ここで取り上げたLeproのテープライトは、AlexaやGoogle Homeに対応しており、筆者宅でもAlexaに連携させて自動点灯・消灯するようにしています。
夜明けまでオンにしていますが、真夜中にトイレに立ったときでもこのテープライトのほんのりとした明かりのおかげで、わざわざリビングの電気をつけなくてもトイレにたどり着けます。
スマホアプリからRGB1600万色での調光ができたり、音楽にあわせて光が変化するモードも備えてあるなど、お値段の割には楽しめるアイテムで筆者はお気に入りです。
アイリスオーヤマ「アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ」
つづいては、アイリスオーヤマの「サーキュレーター」です。部屋の空気を循環させてくれるサーキュレーターは、夏にも冬にも活躍してくれますよね。
こちらのサーキュレーターは、AlexaやGoogle Homeに対応しており、電源のON/OFF、風量の調節、首振りのON/OFF(左右・上下)といった操作が音声で可能。すでにふとんに入ってしまって近くにリモコンがないときなんかは音声操作の使い時ですよね。
筆者宅でもエアコンをAlexaで制御できるようにしていますが、部屋の温度に応じてエアコンをつけたり消したり、また設定温度をときどき変えたりするという使い方は日常茶飯事。
近くにリモコンがなかったとしてもAlexaに声をかけることで部屋の空気を制御できるのは本当に便利だなと実感しています。
SwitchBot「超音波式加湿器」
SwitchBot アレクサ 加湿器 卓上 超音波式 大容量 3.5L
サーキュレーターの次は加湿器です。乾燥しがちな冬に向けて今から目星をつけておくのも良いのではないでしょうか。
SwitchBotから出ているこの加湿器は卓上におけるコンパクト設計ながら、3.5Lの大容量を合わせもっています。
Alexaだけでなく、Google Home、HomePod、IFTTT 、Siriなど一通りのスマートスピーカーに対応しているのも特徴で、スマホアプリから運転モードやタイマーなどの細かい設定も可能。就寝中の決められた時間帯にだけ、好きな霧化効率で加湿することだってできます。
TP-Link社「ネットワークWi-Fiカメラ」
続いてはペットや赤ちゃんの見守りに使えるWi-Fiカメラです。
スマホアプリと接続することで、別の部屋や自宅にいなくても、家の様子をモニターすることができます。
パン・チルトや胴体検知、そしてスマホから音声での会話も可能など、欲しい機能をしっかりと搭載しているWi-Fiカメラです。
このカメラをどうやってAlexaで使うかというと、画面付きのEcho ShowやFireタブレットに「Alexa、〇〇カメラを見せて」という音声指示をすることで、このカメラで撮影している映像を画面に表示する、というような使い方が可能となります。
筆者も別のカメラですがAlexa対応のカメラをもっており、0歳児の赤ちゃんのベビーベッドをキッチンからモニターできるように使っています。
ロボット掃除機 アイロボット「ルンバ」
そして最後に紹介するのは、今やお掃除ロボットで確固たる地位を確立している「ルンバ」です。
このルンバのなかにもAlexa対応の機種があります。両手がふさがっていても音声で操作可能で、ボタンを押す必要がなく清掃を開始できます。
また、Alexaに対応しているということはスケジュール化や何かの動作のきっかけに合わせて掃除を開始させることができるので、毎朝10時になったら自動で掃除を開始させたり、Alexaアプリで定型アクションを作って、「Alexa、いってきます」と声をかけたら、部屋の電気が自動で消え、ルンバが動き出す、なんてこともできそうですね。
Alexa対応家電で、おうち時間をもっと快適に
上記はまだまだ一例ですし、これからもAlexa対応家電はもっと増えてくるはずです。Alexaへの研究に余念のない筆者としては、これからもAlexa対応家電に常に目を光らせていこうと思います。