SIMの入れ替えってどうやるの?手順を確認!
格安SIM初心者のあなた、もしかしてSIMの交換が不安になっていませんか?
「SIMカード」は、電話番号を特定するための固有のID番号が登録された小さなICカード。
ハードルが高そうに見えるSIMの入れ替えですが、実はとっても簡単です。
SIMを装着する場所は端末によってまちまちですが、主に3パターンに分けられます。いずれもSIMカードを装着する向きに注意すれば、失敗することはありません。
事前準備から実際に装着する方法までを具体的に確認していきましょう。
事前準備:SIMカードを台紙からやさしく取り出す
届いたSIMカードを台紙からやさしく取り出します。ICチップの面はできるだけ汚したり傷つけたりしない方が良いので、後ろから軽く押し出すようにして取り出しましょう。
<参考記事>
切り取るタイプのSIMカード(auの4G LTE回線)ならこちらをチェック!
事前準備が整ったら、実際にSIMを交換していきます。
1.SIMピンを使って入れ替えするスマホの場合
【STEP 1】SIMピンでトレイを出す
まずはじめにSIMピンでトレイを出して、SIMを装着するタイプの機種からご紹介しましょう。最近ではこのタイプの機種が一般的で、iPhoneもこの方法で装着できます。
端末側面に穴がありますので、そこにSIMピンをグッと差し込むと少しトレイが出てきます。
【STEP 2】トレイに乗せて装着する
そのまま装着して元どおりにトレイを押し込めば交換完了。
SIMカードは一角だけ欠けた形なので、トレイの形に合わせてSIMを装着すれば表裏を間違えることはありません。不安な方は前に装着していたSIMの向きや表裏を覚えておくといいですね。
焦らずゆっくり行えばSIMが飛び出ることもなくスムーズに交換できますよ。
SIMピンを使った入れ替え手順を動画で解説
2.SIMピンを使用せず入れ替えするスマホの場合
富士通のarrowsシリーズなど、SIMピンを使わずSIMカードを交換するスマホもあります。
装着方法はiPhoneと大差ありません。
本体側面のカバーキャップを外し、中のプラスチックトレイを取り出します。プラスチックトレイは、爪を引っ掛けて引っ張り出すと簡単に取り出せますが、男性や指の太い方、爪を切ったばかりのときは取り出しづらいかもしれません。
こちらもトレイは一角が欠けているので同じ向きで装着すれば間違うことはありませんが、不安なときは予め装着しているSIMカードの向きを確認しておくと安心。
装着するときは隣にあるmicroSDの差し込み口と間違えないように注意しましょう。
3.端末に直接装着するスマホの場合
最後に端末の裏ブタを外して直接SIMカードを装着するタイプをご紹介します。
裏ブタを外すときは、取り外しのための窪みがあります。爪を引っ掛けるようにして取り外すとうまくいきます。コツをつかむまでちょっと難しいかもしれません。
2枚SIMカードを差し込めるデュアルSIM対応の端末は「SIM1」「SIM2」などの表示があります。また「SIM1」には重ねるようにMicroSDが装着できるので、装着のときに間違えないように注意しましょう。
本体の金色のツメのような部分でICチップを読み取りますので、そこに合わせるような向きでSIMを装着します。取り扱い説明書や端末本体にSIMの装着の向きが表示されていますので、確認してから装着しましょう。
SIMピンをなくしたら?
SIMピンをなくしてしまい、スロットが開けられない!と焦った経験のある人も多いかもしれません。
SIMピンはペーパークリップや安全ピンで代用できます。
ドコモの公式サイトなどでも、SIMピンをなくした場合はペーパークリップを代用するように説明をしているので、それで端末が劣化するなどの心配もありません。
SIMの装着方法は意外と簡単!
SIMの装着方法についていかがでしたか?
端末によってSIMの装着方法は異なりますが、今回ご紹介した3パターンがほとんどです。SIM交換の不安を解消すれば、他社乗り換えの選択肢がさらに広がりそうですね。