1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 【2019年夏版】海外旅行で役立つアプリ|出発前にインストールしておこう!

ビッグローブ光 高速・高品質の光回線 特典総額最大73,000円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
【2019年夏版】海外旅行で役立つアプリ|出発前にインストールしておこう!

【2019年夏版】海外旅行で役立つアプリ|出発前にインストールしておこう!

海外旅行をもっと楽しめる!お役立ちアプリ5選

待ちに待った海外旅行!楽しみだけど、住み慣れた日本とは違う場所に行くので、心配事もいろいろありますよね。

 

そんなあなたに、地図アプリや通過計算アプリなど、海外旅行がもっと便利で楽しくなる、おすすめアプリ5選をご紹介。

 

今回ピックアップするアプリはすべて無料で使えるので、ダウンロードして今すぐ試してみてくださいね。
※機能によっては課金が必要な場合もあります。

旅行前の準備に最適のアプリ!<プランニング編>

ここでは旅行のプランニング段階で役立つアプリを紹介します!

航空券を比較しながら購入「Skyscanner (スカイスキャナー) 」

「Skyscanner」は筆者が海外に行くときによく使うアプリです。

出発地と目的地の空港名を入力すれば、世界中の航空会社を検索して最安値の航空券を表示してくれるアプリ。

 

チケットを取るときに、どこか一番安いか、フライト時刻はいつなのかを一覧で比べられるので、各サイトにいちいち見に行く必要がありません。

航空会社のチケット料金は常に価格が変動しているため、申し込みボタンを押す段階で価格が変わっていることが多いものです。アプリでは最終的な価格を確認して買えるので、最初の価格との違いを確認してから購入しましょう。

 

出発日を「1ヶ月」「1年」など広く検索できるのも便利なので、まとまった休みを取れるのがわかっているのであれば、早めにチケットを押さえておくこともできます。

 

 

友達や家族とも共有OK!旅のしおりアプリ「旅のしおり tabiori」

子どもの頃、修学旅行などに行くときは「旅のしおり」が配られましたよね。

アプリ版でこの旅のしおりが作れて友人や家族間で共有できるアプリが「旅のしおり tabiori」です。

 

スケジュール帳は、予定を記録するだけではなく、アラーム機能付き。一緒に旅行へ行く仲間同士でも共有できます。

持ち物リストの管理もできるので、個人で持っていく持ち物や、仲間と共有の持ち物も一緒に管理できるのが嬉しいですね。

また、旅行中はもちろん、旅行後は旅で撮った画像をしおりの中でシェアできるので、いつでもアルバムをめくるように旅の思い出に浸ることも♪

「tabiori」を使うことで、旅が便利になるのはもちろん、イベント感が増してさらにワクワクできますよ!

 

旅行中も安心!<旅行中編>

ここでは、出発して旅行を楽しんでいる途中に使えるお役立ちアプリをご紹介します!

オフラインでも使える地図アプリ「Maps.Me」

旅行で必要なものといえば、地図。初めての土地で道に迷ったときに必須なのが地図アプリです。

 

ここでオススメする「Maps.Me」(マップスドットミー)の最大の特徴は、一度任意の土地の地図を読み込んで保存しておけば、海外でオフライン状態でも地図が見られること。Wi-Fi機能が使えない場所でも、パケット通信料を使わずに地図を呼び出すことができます。

 

しかも日本語対応しているので、世界の主要な地名なら日本語検索もできます。

ネットにつなげれば、もちろんナビ機能も利用でき、Google Mapのような感覚で目的地までナビゲート。

 

周辺検索機能も充実しており、現在地(もしくはピンの位置)の周辺にある飲食店、ホテル、観光名所、Wi-Fiスポット、公共交通の施設など、役立つ情報ががリストにまとめられて表示されます。

もちろん国内旅行でも使えるのでダウンロードしておいてソンなし!

 

 

必携!通貨換算アプリ「Currency(カレンシー)」

海外旅行では通貨が変わるため、お金の計算が大変です。

「これって日本円にするといくら?」「両替したいけど、どれぐらいの金額にすればいいかわからない」こんなときに役立つのが通貨換算アプリです。

 

「Currency」は、任意の国の通貨を選んだ後、調べたい貨幣をタップ。金額を入力後、「換算」をタップすれば、各国の通貨が換算されてリストに一覧表示されます。

リストに入っていない通貨は、オンライン状態のときに検索してリストに加えておけば、オフライン状態になっても計算することができてとても便利!

シンプルで使いやすいアプリです!

 

 

これで外国語も怖くない!「Google 翻訳」

海外旅行におけるコミュニケーションで困るのが言語。実際に会話をしてみると全然通じなかったり、相手の言っていることがわからなかったりしますよね。

 

そんなときの強い味方が「Google 翻訳」です。英語から中国語、マレー語、ミャンマー語などなど、多くの言語の翻訳に対応しているこのアプリがあれば、コミュニケーションは何とかなりそう!

発音やイントネーションがわからない場合は、スピーカーボタンを押して音声を直接聞いてもらうか、スマホの画面をそのまま見せれば通じやすくなりますよ!

 

 

どれもこれもとっても役立つスグレモノです!ぜひ海外旅行のお供にどうぞ♪

※本記事の内容は、2019年8月8日現在の情報です。

Contributor

Kana.mM (かな)

旅行、企業、美容系等で執筆活動中のフリーライター。好きなものは猫とSF、嫌いなものは寒さと空腹。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指す。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?