今使っているスマホをそのまま利用することもできる
格安SIMや格安スマホは海外で利用することが可能です。しかし料金が高額であるうえ、データ通信が行えない場合がほとんどです。
海外で通信サービスを利用する際は、現地のSIMカードやWi-Fiを上手に活用することをオススメします。
今使っているSIMを海外で利用する場合、以下の点に注意してください。
格安SIMで国際ローミングを利用する場合の注意点
音声通話やデータ通信を海外でも利用できるようにする仕組みのことを国際ローミング(International Roaming)といいます。
海外ローミングやデータローミングと呼ぶ場合もあります。
電波が届かない海外からパソコンやスマホで通信を行う際は、事業者が現地に持つ設備を利用して通信を可能にします。
これにより、世界中のさまざまな国で通信サービスを利用することができるのです。
国際ローミングという機能を使えば海外でもスマホを利用できますが、国際ローミングを提供している格安SIMの通信事業者は限られています。
そのため、海外で格安SIMを使う予定がある方は、契約している通信事業者が国際ローミングのサービスを提供しているか確認することをおすすめします。
利用している格安SIMの通信事業者が国際ローミングに対応している場合は、スマホの設定でデータローミング機能をオンにするだけで海外からでも通話できるようになります。
ご参考までに、BIGLOBEモバイルは国際ローミングサービスを提供しています。(※音声通話およびSMSのみ対応)
お申し込みは必要ですが、サービス開始の手数料は無料です。
海外での通話は通話料金が通常と異なる
海外でスマホを使用する際は、通話料金が国内通話と異なるため注意が必要です。
なぜなら日本の通信事業者が現地の通信事業者と契約して回線を利用しているため、現地の回線使用料が上乗せされるためです。
格安SIMの国内通話の料金は、割引や定額プランを利用していなければ1分間40円(税別)です。
国によって通話料金に差はありますが、国内通話と比較すると3倍以上の通話料になります。
海外からの通話料が高額になりすぎないように利用額に上限を設けている通信事業者もありますが、上限額を5万円に設定している事業者が多いので、制限があるからと安心してはいけません。
上限に達した後も通話利用できなくなるまでにタイムラグがあり、その間に通話した分は請求が行われるため注意が必要です。
このように海外旅行先で格安SIMを使う場合は高額になってしまう可能性があるので、利用前に契約の詳細を確認することをおすすめします。
SIMフリースマホで現地のSIMカードを利用するのが1番オススメ
もっともオススメしたいのが、SIMフリースマホを持って行き、旅行先の現地でプリペイドSIMを購入する方法。
これがもっとも手軽でおトクで便利な方法です。
空港の売店や自動販売機でSIMカードを販売している国もあり、旅行者が購入しやすいように配慮されていますよ。
利用料金は国際ローミングを行った場合よりはるかに安くなりますので、渡航前に調査しておくとよいです。
使い方は簡単!購入したSIMを差し替えるだけで、特に面倒な設定は不要です。
LINEなどのアプリもそのまま使えて、日本にいる家族や友人と連絡が取れるので大変便利です。
無料のWi-Fi環境があればどんどん活用しよう!
空港やホテルなどはWi-Fi環境が整っているところが多く、必要に応じて自由に利用することが可能です。
これらの方法を用いれば、国際ローミング以外にも海外で通信サービスを使用することができるでしょう。
海外旅行に行くならSIMフリースマホが便利!
SIMフリースマホなら海外でもSIMを差し替えてそのまま利用できるので、とても便利です。
カメラ性能の高いスマホも豊富なので、旅行の思い出を残すにも最適です!
乗り換えを検討されている方は参考にしてみてくださいね。