全ての記事を、新着順にご覧になれます
【格安SIM・格安スマホのことならしむ暮らし】最近、スマホの地図アプリやカーナビアプリを車載ナビの代用として利用する人が増えています。無料な…
格安SIMのプラン変更は簡単にできる? 手数料は?
格安SIMは、ほとんどの場合契約の途中でもプランの変更が可能です。特に通信容量のプラン変更は手続きが簡単です。プラン変更は基本的に無料で行え…
三大キャリアから格安スマホに乗り換える方法
ドコモ、ソフトバンク、auなどから格安スマホに乗り換える方の決め手は、通信料の安さとキャリアとほとんど変わらない通信品質です。キャリアで購入…
格安SIMでもテザリングはできる?
テザリングに対応したSIMフリースマホなら、格安SIMでもテザリング機能を利用することができます。キャリアでは有料オプションのテザリングです…
格安SIMに向いているのはどんな人?
仮に今あなたが、ドコモやソフトバンク、au(KDDI)といった大手の三大キャリアのスマホを使っている、あるいは、今はガラケーのユーザーだけど…
格安SIMの通信速度について教えて
通信速度には「上り」と「下り」が存在します。用途によって最適な通信速度は異なりますので、それらの基礎知識を知っておくと、より快適にスマホを利…
radiko(ラジコ)とは?聴き逃したラジオ番組を聴ける!
ひと昔前のメディアだと思っていたラジオ。実は過去1週間分の番組を聴くことができたり、スマホで番組をシェアできたりする、最先端のメディアだった…
Motorola(モトローラ)はどんなメーカー?スマホの特徴や魅力を調べてみた
スマホを選ぶとき、「どこのメーカーの商品か」というのは注目するポイントですよね。 この記事ではMotorola(モトローラ)社に焦点をあてて…
スマホのスペックはどう見分ける?用語や選び方を解説!
スマホ端末を選ぶとき、スペック(性能)について知っていると自分に合ったスマホが選べるようになります。この記事は、スマホのスペック表の数字や専…
音声通話SIM、データSIMは?違いも解説
「データSIM」はデータ通信のみ、「音声通話SIM」はデータ通信と通話ができて電話番号が持てるSIMです。格安SIMは3種類に分かれており、…
子ども用スマホならASUSキッズモードの利用で賢く節約
BIGLOBEモバイルの「Zenfone 3 Max」に搭載されている「キッズモード」は、果たして「キッズスマホ」の役割を果たすのか?実際に…
旅行をもっとスマートに!Googleアカウントやアプリの活用
旅行時の強い味方といえば、スマートフォンですよね。 道を調べたり、おいしい名物を調べたり、海外ではバスや電車の乗り方を調べたり&hellip…
Androidのホーム画面を使いやすくカスタマイズ|設定方法は?
Androidはホーム画面のデザインやアイコンを自分の好みに合わせてカスタマイズできる!今回は、ウィジェット・壁紙・アプリでのカスタマイズ方…
Google日本語入力の使い方|キーボードの設定方法など
Google(グーグル)日本語入力は数あるIME(日本語入力ソフト)の中でも、非常に便利で人気の無料アプリです。今回はGoogle日本語入力…
使わなくなったスマホ、どうやって処分する?
家の中に眠っている「使わないスマホ」、処分してスッキリしたいけれど、どうやって処分したらいいの?という方に、処分する方法と意外な活用の道をお…
花粉やPM2.5もおまかせ!無料のYahoo天気アプリの魅力
春です!暖かくて過ごしやすい気候になってきましたね。とはいえ、朝晩は肌寒いし、花粉もまだまだ飛んでいます。お出かけする日は無料のYahoo天…
スマホで飛行機予約!eチケットと航空券の違いは?
JALやANAなど飛行機や新幹線で当たり前になってきたチケットレスサービス。そこで事前に発券されるのが「eチケット」。実はこのeチケットと航…
意外と知らない!格安スマホを作っている海外メーカーまとめ
量販店やMVNOなど、様々なところで購入できる格安スマホ。ただ中には名前を聞いてもピンとこないメーカーもありませんか?主要な海外メーカーのこ…
シャープ製スマホの特徴は?
シャープ製スマホの特徴は液晶画面の美しさにあります。「IGZO」を搭載した液晶画面は、世界中で高い評価を受けています。この液晶画面は、高精度…