1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. インスタの動画映えにチャレンジ!反省点や臨場感を出すポイントも

ビッグローブ光 高速・高品質の光回線 特典総額最大73,000円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
インスタの動画映えにチャレンジ!反省点や臨場感を出すポイントも

インスタの動画映えにチャレンジ!反省点や臨場感を出すポイントも

InstagramなどのSNSで、おいしそうな料理の写真を投稿するのは、もはや当たり前。最近では動画を撮影して投稿するのが流行っているようです。

そんなおいしそうな料理動画は「インスタ映え」ならぬ「動画映え」「ムービージェニック」と呼ばれて大人気!

肉汁があふれ出るハンバーグ、綿あめを溶かしながら食べるスイーツなど、多くのお店が「動画映え」するメニューを考案して、お客さんを喜ばせています。

 

そこで自分でも「動画映え」グルメの撮影に挑戦してみようと、いくつか料理を撮影してみました!果たして、みなさんの心をくすぐることができるかどうか……

まずはよく行くお店の「煮玉子の串揚げ」

「動画映え」グルメと聞いて真っ先に思い出したのが、普段からよく行くお店にあるメニュー「煮玉子の串揚げ」。カリッとした衣に箸を入れると、中からとろ~りと半熟の黄身があふれてくるという料理です。

 

おいしそうな雰囲気、伝わりましたか?片手にスマホを持ちつつ箸を入れているので、煮玉子が動いてしまって撮影がスムーズではありませんが……。

煮玉子が動かないように野菜などを敷いておけばよかったかな、というのが反省点です。

自宅でとろ~りチーズの「ラクレット」

次に挑戦したのが、ボイルしたジャガイモなどの野菜やベーコンなどに、とろとろのチーズをかけていただく「ラクレット」です。最近はスーパーでもラクレットチーズが手に入るので、家でも簡単に味わえます。

 

とろ~りと溶けたラクレットチーズが、とってもおいしそうでしょ?煮玉子動画での反省を踏まえて、今回はスマホを三脚にセット。あらかじめ画角を決めて、そこから撮影に臨みました。

いい感じに撮れましたが、画面が微妙に動く手持ちのほうが、臨場感がありますかね?

 

動きがあることでおいしそうに見える「動画映え」グルメ。実際に挑戦してみると、動きを撮るので意外と難しいです。

写真と違って、一発勝負なので緊張感もありますし……。「煮玉子の串揚げ」はなかなかうまく撮れず、3個も注文してしまいました(笑)。

 

今回の反省点やもっと臨場感を出せるのでは?と感じたポイントなどが、みなさんの動画撮影にお役に立つと嬉しいです。

そんなわけで、みなさんも「動画映え」するグルメを探して投稿してみませんか?撮影をきっかけに気になるグルメを食べに出かける、なんていうのも楽しいですよ!

Contributor

牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーランスとして独立。以降、アウトドアをはじめ、遊びにまつわる数々の原稿を雑誌やWEBサイトにて執筆中。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?