1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 【就職活動】面接前にスマホのトラブル対策を!

ビッグローブ光 高速・高品質の光回線 特典総額最大73,000円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
【就職活動】面接前にスマホのトラブル対策を!

【就職活動】面接前にスマホのトラブル対策を!

説明会や面接の予約から現地へのナビ、メールチェックなどなど、今や就職活動には欠かすことのできないスマホ。そんな便利なスマホですが、突然使えなくなることも想定されます。

いざというときに困らないために、しっかり対策しておきましょう!

スマホにまつわる就活トラブル

①突然の電池切れ

就活をしている人で、多いといわれるスマホのトラブルが「充電切れ」。うっかり充電を忘れていたり、出かける前に充電したはずなのに、家を出る間際にコンセントがつながっていなかったことに気づいたりと、いろいろなパターンがあります。

 

家を出る前に満タンにしておくのはもちろん、出先で思った以上にスマホを使ってしまって電池切れになってしまうこともあるので、モバイルバッテリーを必ず持ち歩くなどで充電切れにならないよう備えましょう。

スマホの機種変更を検討中の場合は、バッテリー持ちが非常によいスマホを選ぶことをオススメします。

 

Zenfone 3 Maxの詳細をみる

②電波状況が悪い

「電波状況が悪くて通信ができない」ということも、就活経験者がよく遭遇するトラブル。

出先で説明会や面接の予約をしようとしたのに、電波が悪くて説明会が定員に達してしまったというケースも。初めて行く場所だと事前に電波状況を把握しておくのは難しいかもしれませんが、電波がバッチリ入るお店やスポットをいくつかピックアップしておくと安心です。

③通信速度が遅い

これは上記にあるような電波状況によるものもあれば、その月の使用データ通信量が上限を超えてしまって、なかなかネットにアクセスできなくなるケースもあります。

後者は自分が使用量をセーブできなかったために起こるので、どれくらい使っているのか把握し、必要に応じてプランを設定し直すなど対策が必要です。

④落下や水没など故障

説明会や面接前は、緊張のあまり普段では考えられない「ウッカリ」が多いのも事実。スマホを落として液晶が割れたり、水没させてしまって使えなくなってしまうトラブルも意外と多いのです。

 

スマホが起動しなくなると、インターネットが使えないどころか、電話帳や受信済みのメールも見られなくなってしまい、とても不便。

落下に備えてスマホケースを使う、防水機能の高いスマホを選ぶなどの備えをしておきましょう。

また、スマホ端末が水没や落下によって故障してしまった場合に、代替機や新しい端末に交換してくれるオプションサービスもオススメです。

 

arrowsM04の詳細をみる

 

AQUOS sense liteの詳細をみる

 

SIM端末保証サービスの詳細をみる

事前に準備は万端にしておこう

就活中、出先でのスマホトラブルで困らないためには、スマホが使えない状況でも対応できるように事前準備をしておくことが必要不可欠です。

たとえば目的地の地図はプリントアウトしておく、連絡先は手帳に書き留めておく、ノートPCやタブレットなどの予備の端末を持ち歩くなど。

定期的にバックアップを取っておくこともおすすめします!

就活の強い味方、スマホ。「スマホが使えないと何もできない」ということのないようにしっかり準備しておきましょうね。

Contributor

Kana.mM (かな)

旅行、企業、美容系等で執筆活動中のフリーライター。好きなものは猫とSF、嫌いなものは寒さと空腹。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指す。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?