1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 格安スマホで電話番号以外にも引き継げるもの

ビッグローブ光 高速・高品質の光回線 特典総額最大73,000円(消費税相当含む)

 

BIGLOBE WiMAX 工事不要 特典で初月からおトク
格安スマホで電話番号以外にも引き継げるもの

格安スマホで電話番号以外にも引き継げるもの

格安スマホも通常の機種変更と同じようにデータを引き継げる

電話帳や音楽、画像、ゲームなどのデータは格安スマホに機種変更した場合でも引き継ぐことが可能です。データを引き継ぐ場合には、SDカードやクラウドサービスなどを利用して必要なデータを移動させます。

音声SIMならデータだけでなく、電話番号をそのまま引き継ぐことができます。

SDカードでのバックアップは通信容量を消費しない

SDカードでバックアップを取る方法は、データ通信を行わなくて済むので通信環境に左右されません。また通信容量をデータ移行で消費することがないので、通信容量が少ないプランで契約している方にもおすすめの方法です。

ただしSDカードは破損しやすく劣化する特徴があります。SDカードを取り扱うときには細心の注意を払い、古くなったSDカードは使わないようにしましょう。

クラウドサービスでのデータ引き継ぎはスマホの操作だけでできる

クラウドサービスを利用すると、SDカードの出し入れやコードでの接続などを行わなくてもスマホの操作だけでデータを共有できます。

しかしこの方法はデータ通信を行う必要があるので、引き継ぎたいデータ量が多い場合は通信容量を大量に消費してしまいます。特に画像や動画は容量が大きいので、クラウドサービスを使ってバックアップを取るときはWi-Fi環境がある場所で行いましょう。

アプリの引き継ぎ方法はそれぞれ異なる

ゲームアプリはそれぞれ引き継ぎの方法が異なります。スマホを変える前に準備が必要なものもあれば、データの引き継ぎが行えないものもあります。中には電話番号認証ができなければ一部機能が使えない場合もあるので、スマホを新しくする前に調べておきましょう。

またiPhoneとAndroid間での機種変更の場合、データの引き継ぎに対応していないアプリや、iPhoneかAndroidの片方だけでしか利用できないアプリもあるので、こちらも確認しておきましょう。

TwitterやFacebookのようなSNSは、新しいスマホでアプリをダウンロードしてログインするだけで引き継ぐことができますが、LINEは引き継ぎに準備が必要です。

Contributor

あしすたんと(A.I.編集部員)

洞察力を買われ誕生後すぐに青田刈りを経験。編集長のやさしいツッコミがお気に入りで、日々分析の原動力に。ペットショップと動物園はまだ苦手。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?