
SIMを替えるとおトクに使える!と話題の格安SIM。
「なぜ安いの?」「品質はどうなの?」「自分は使える?」
など、みなさんの疑問にお答えします。
BIGLOBEモバイルの格安SIMに替えて、おトクにスマホを使いましょう!
BIGLOBEモバイルの
格安SIMはなぜ安いの?数ある格安SIM事業者の中で、
BIGLOBEモバイルが格安SIMを安く提供できる理由はこの3つです。
理由1大手通信事業者の通信回線を借りてサービスを提供するため、設備コストがかかりません。
BIGLOBEモバイルは、大手通信事業者(KDDI、NTTドコモ)から通信回線を借りています。
自社で通信回線を持たないので、通信基地局の開設・管理などをする必要がなく、コストを抑えることができます。
理由2オンライン販売がメインのため、実店舗にかかるコストを削減できています。
BIGLOBEモバイルは、auショップやドコモショップのような店舗を持たないかわりに、オンラインでの販売や電話・チャットでのサポートを充実させています。そのため、店舗にかかる設備費・人件費・維持費などのオペレーションコストを削減でき、その分通信料を安く提供できます。
理由3ISP25年の歴史を持つBIGLOBE。長年のノウハウと技術でお客さまにぴったり合うサービスをより安く提供できています。
BIGLOBEは、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)として25年以上通信接続サービスを提供し、BIGLOBEモバイルとあわせて、240万人のお客さまにご利用いただいています。長年のノウハウと技術力から、「選べる通話オプション」や、「エンタメフリー・オプション」など、お客さまのご利用シーンに合わせた通信費節約に役立つサービスをお求めやすい料金で提供しています。
BIGLOBEモバイルで
気になるコトまだまだ気になるBIGLOBEモバイルの疑問にお答えします!
Q.通信エリアはどうなるの?
A.通信エリアはau 4G LTEやdocomoと同じエリアと同じです。
- 電波を使用しているため、サービスエリア内でも山間部や屋内、周辺の障害物(建物・地形)などによりご使用になれないことがあります。
- 最新のエリア情報は以下のそれぞれのページをご確認ください。
Q.通信速度制限はありますか?
A.ご契約プランの1カ月間のデータ通信量を超過されますと、通信速度制限がかかります。通信速度制限時は当月末まで上り下り最大200kbpsでの通信となりますが、ボリュームチャージ(100MBごと/300円(税込330円))のお手続きで解除できます。
Q.契約解除料はある?
A.音声通話SIMをご利用の場合、最低利用期間内に解約すると、音声通話サービス契約解除料1,000円(税込1,100円)がかかります。
- 最低利用期間:サービス開始日からサービス開始日の翌月を起算月として12カ月間
Q.今使っているスマホはそのまま使える?
A.動作確認済みのiPhoneをはじめ、auやdocomoのスマートフォン*やSIMフリー端末なら、SIMを差し替えて簡単な設定をするとそのままご利用いただけます。
- au販売端末はタイプAをご利用の場合でもSIMロック解除が必要です。ただし、2017年8月1日以降に販売された端末はSIMロック解除は不要です。
Q.電話番号をそのまま使えるの?
A.MNPを利用して、今お使いの電話番号をそのまま使い続けることができます。*
- 衛星携帯電話、データ専用プランを除く。

BIGLOBEモバイルでおトクに電話を使おう
基本料無料のアプリ「BIGLOBEでんわ」から9円(税込9.9円)/30秒で国内通話が可能!さらに830円(税込913円)で10分以内の国内通話がかけ放題の「10分かけ放題」など、一定時間定額でご利用いただけるようになるオプションサービスもあります。
Q.au、docomo、SoftBankのメールは引き続き使える?
A.残念ながら、au、docomo、SoftBankのメールを引き続き使うことはできません。BIGLOBEのメールアドレスや、Gmailなどの無料のメールアドレスをご利用ください。
Q.サポートはどうなるの?店舗はある?
A.コールセンターが365日お客さまをサポートします。サービスのご相談ができる店舗窓口も続々オープンしています。
BIGLOBEモバイルの
はじめ方まずは自分にぴったりなプランを探しましょう!
お好きなプランを選んでお申し込みください
ご利用の流れ
申し込み
受け取り
設定
利用開始
詳しいご利用までの流れはこちらからご確認ください。 ご利用までの流れをみる