1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 話題のHUAWEI novaを徹底レビュー!

話題のHUAWEI novaを徹底レビュー!

話題のHUAWEI novaを徹底レビュー!

デザイン性を重視したミドルクラスのHUAWEIの新モデル novaシリーズ。その第一弾となるHUAWEI nova が、ついに日本でも発売開始となりました!

 

「海外で発表されたときからずっと気になっていたんですよね~」ってことで、早速レビューしていきます。(同時に発売されたnova liteの記事はこちらから)

気になるHUAWEI novaのスペック

HUAWEI nova は、デュアルスタンバイ(LTE/3G)ができるということで、同じ機能を持つZenFone 3・Moto G4 Plusと比較してみました。

HUAWEI nova、ZenFone 3、Moto G4 Plusのスペック比較

製品名 HUAWEI nova

 

ZenFone 3

 

Moto G4 Plus
発売日 2017年2月24日 2016年10月7日 2016年7月22日
OS Android 6.0 Android 6.0 Android 6.0
ディスプレイ 5.0型IPS液晶
(LEDバックライト)
5.2型ワイド TFTカラータッチ
スクリーン Super IPS+液晶
(LEDバックライト)
5.5型液晶
解像度 1,920×1,080ドット (フルHD) 1,920×1,080ドット (フルHD) 1,920×1,080ドット (フルHD)
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 625
(オクタコアCPU)
2.0GHz
Qualcomm Snapdragon 625
(オクタコアCPU)
2.0 GHz
Qualcomm Snapdragon 617
(オクタコアCPU)
1.5GHz
RAM 3GB 3GB 3GB
内臓ストレージ 32GB 32GB 32GB
外部メモリ(micro
SDメモリーカード)
最大128GB 最大2TB 最大128GB
背面カメラ 1,200万画素 1,600万画素 1,600万画素
前面カメラ 800万画素 800万画素 500万画素
ネットワーク
周波数帯(LTE)
B1/B3/B5/B7/B8
/B18/B19/B28/B38/B40
B1/B2/B3/B5/B7/B8
/B18/B19/B26/B28/B38
/B39/B40/B41
B1/B2/B5/B7/B8
/B19/B20/B28/B40
ネットワーク
周波数帯(W-CDMA)
B1/B5/B6/B8/B19 B1/B2/B5/B6/B8/B19 B1/B2/B5/B8/B19
テザリング 対応 対応 対応
無線LAN
(WiFi)
IEEE802.11b/g/n IEEE802.11a/b/g/n/ac IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth Bluetooth 4.1 Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.1
GPS 対応 対応 対応
センサー 指紋センサー
近接センサー
ジャイロスコープ
光センサー
電子コンパス
加速度センサー
HALLセンサー
指紋センター
近接センサー
ジャイロスコープ
光センサー
磁気センサー
電子コンパス
加速度センサー
RGBセンサー
指紋センサー
近接センサー
ジャイロスコープ
光センサー
加速度センサー
バッテリー容量 3,020mAh 2,650mAh 3,000mAh
本体サイズ 高さ141.2mm×幅69.1mm×奥行き7.1mm 高さ約146.8mm×幅約73.9mm×奥行き約7.69mm 高さ約152.9mmm×幅幅約76.5mm×奥行き約7.87mm
(カメラ部:9.78mm)
重量 約146g 約144g 約157g
SIMタイプ ①    nanoSIMスロット
②    nanoSIMスロット※1
①microSIMスロット
②nanoSIMスロット※1
①microSIMスロット※2
②microSIMスロット※2
デュアルスタンバイ(LTE/3G)
BIGLOBEモバイル価格(税別)※3 37,680円 33,120円 35,760円

※1 nanoSIMカードとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。
※2 nanoSIMは純正アダプタで利用可能です。
※3 価格は2017年2月17日現在の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。

 

モンスター級のスペックと言われたZenFone 3と比べても遜色ないスペックですね。

背面カメラの画素数/対応周波数の種類/センサーの種類/無線LANの機能などはZenFone 3に若干劣ってしまいますが、その代わりに、バッテリー容量が増え、価格もリーズナブルになっています。

 

また、ZenFone 3と比べて、大きさが一回り小さくなっているのも特長のひとつですね。幅が69.1mmとなっており、片手持ちしたいユーザーにぴったりのサイズ感です。

 

一方、Moto G4 Plusと比較すると、HUAWEI nova の方が若干高スペックです。

CPUの性能/対応周波数/センサーの種類はHUAWEI novaが、背面カメラの画素数/無線LANの機能は、Moto G4 Plusが勝っています。ただ、その中でも最も大きな差と言えるのが、SIMカードを挿すスロットの形状でしょうか?

 

HUAWEI novaはnanoSIMカードスロットの1つがmicroSDカードスロットと排他利用となるため、同時に使用することはできませんが、Moto G4 PlusはmicroSIMスロット×2※2、microSDスロットと3つあるので、すべて同時に使用することが可能です!

 

デュアルスタンバイと同時にmicroSDも使いたい!という方はMoto G4 Plus、最新機種で高スペックを求める方はHUAWEI novaがそれぞれ良さそうですね。

HUAWEI novaのフォトレビュー

正面
sl_front

前面カメラは800万画素

背面

sl_back

背面カメラは1200画素、カメラの右にLEDフラッシュ、背面上部に指紋センサー

前面斜め 右
sl_angled

右側面に音量ボタン。音量ボタンの下に電源ボタン

前面斜め 左

gold_leftangled

左側面にnano SIMカード×2 / microSDコンボカードスロット※
※ nanoSIMカードの1つとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。

HUAWEI novaを触ってみて

デザイン性にこだわったというHUAWEI novaですが、やっぱりスタイリッシュで格好良いですね!

全体的に丸みを帯びた形状で、角はダイヤモンドカットをされています。そのおかげか、実際に片手持ちしてみたところ、ストレスなく操作できました!(当方、身長170cmの男です)。

ZenFone 3のサイズでも何とか片手持ちできるんですが、操作のしやすさが全然違いますね~。

 

また、カメラ部分が出っ張ってないことで、よりスタイリッシュさが強調されています。デザインとしては、iPhoneに近いので、iPhoneユーザーの方にも、買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

 

スペック、金額、デザイン(持ちやすさ)の観点でバランスが良い端末は、現時点ではHUAWEI nova。もちろん、ZenFone 3やMoto G4 Plusそれぞれにも特長があるので、ぜひこの機会に買い替えの検討を!

 

他端末のレビューをチェック

Contributor

あしすたんと(A.I.編集部員)

洞察力を買われ誕生後すぐに青田刈りを経験。編集長のやさしいツッコミがお気に入りで、日々分析の原動力に。ペットショップと動物園はまだ苦手。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?