「スマホの小ネタ」に関する記事一覧
流行りの活用法や裏技など、スマホがもっと楽しくなる情報をご紹介します。
おうち時間が増えたことから、オンラインミーティングサービス「Zoom(ズーム)」を利用している方も多いのではないでしょうか。この記事では、Z…
「ギガがない」「ギガが減る」のギガとは?用語解説や対策方法
最近「ギガがない」という言葉を聞く機会が増えましたが、「そもそもギガって単位だろ」、「その言葉おかしくない?」と感じている人も多いのでは?今…
【iPhone】カメラの撮影モードまとめ
iPhoneのカメラ機能が充実していることは周知のとおりです。写真、ビデオ、タイムラプス、スロー、ポートレート、パノラマなどさまざまなモード…
iPhoneを固定できるMagSafe対応のシールを使ってみた
近年のiPhoneで利用できる「MagSafe(マグセーフ)」機能。ワイヤレス充電器がズレないようにする用途の他に、様々な物を磁力で固定でき…
AirPodsはiPhone以外に使える?実際にWindows PCで試してみた
AirPodsはiPhone専用のイヤフォン。そんな風に思っている方はいませんか?実はそれは大きな間違い。iPhone以外ともペアリングして…
キャリアメールの「持ち運び」サービスって?4つのポイントから特徴を紹介
メールアドレス持ち運びサービスについて紹介。2021年12月に大手3社でスタートした、キャリアメールの持ち運びサービス。料金や申込み方法はも…
スマホでもGoogleドライブを利用できる!使い方とは?
Googleアカウントをもっている人は、Googleドライブの有効活用がおすすめです。今回はGoogleドライブの概要や使い方、スマホでの利…
Gmailのエイリアスとは?便利な使い方を紹介
Gmailに「エイリアス」というサブアドレス機能があるのをご存知でしょうか。設定不要で簡単にサブアドレスが持てる方法を紹介します。
パスコード忘れの対策に!Screen Lock-Time Passwordとは?
「スマホのパスコードを忘れそうで怖い」「定期的なパスコードの変更が面倒臭い」こんな方は、時刻がパスコードになるアプリを使ってみませんか?
長いページの保存はスクロールスクリーンショットを使おう
縦方向に長いページを撮影するとき、細切れの画像を何枚も撮るのは面倒ですよね。Android12のスクロールスクリーンショットなら、縦長のペー…
スマホスタンド買ってみた。仕事に料理に動画視聴に、使ってみると手放せない理由だらけ
なくても困らないけど、あると手放せなくなるのがスマホスタンド。縦置きでも充電しながら使えたり、動画やテレビ電話の際に角度を調整できて、手が疲…
【iPhone】AirPodsや自宅のBluetoothスピーカーに接続したら、自動で音楽再生を始める方法
BluetoothスピーカーやAirPodsを利用している方の自動再生ハックをご紹介!iPhoneのショートカット機能を利用することで、Bl…
Google Pixel 6の「消しゴムマジック」機能を試す
写真に写り込んでしまった通行人や邪魔な物体を、データ上で簡単に削除できたらなあ、と思うことがあります。Pixel 6で「Googleフォト」…
Alexaの音声プリントでできること。買い物リスト、方眼紙、数独までも印刷可能!?
対応プリンターがあればAlexaに声で指示をするだけでいろんなものが印刷できる!?買い物リストややることリストだけでなく、迷路に数独、方眼紙…
【iPhone・Android】スマホの文字サイズを変更する方法
スマホの文字が見づらいと感じているなら、文字のサイズを変更してみてはいかがでしょう。文字サイズを変えるだけで、スマホ生活が格段にスムーズにな…
「SMS」「MMS」とは?サービスの違いや料金、使い方などを紹介
スマホでメッセージを送受信する方法としては、主にSMSとMMSという2つのサービスがあります。今回は、それぞれのサービスの内容と、その違いに…
Android版AirDrop「ニアバイシェア」とは?使い方を解説
友達や他の端末とのデータ共有には何を使っていますか?LINEなどのメッセージアプリも便利ですが、Android端末に搭載されている「ニアバイ…
お風呂スマホの必需品!100円ショップの防水ケース
iPhoneなど防水仕様のスマホをお風呂で使いたいけど「防水とはいえ、そのままでは不安……」という人も多いでしょう。そこでおすすめアイテムと…
【iPhone】動画を見ながら他のアプリを操作する方法
iPhoneのピクチャ・イン・ピクチャ機能では、縮小した画面で動画を視聴しながら、他のアプリを操作できます。本記事ではiPhoneのピクチャ…