Jアラートは格安スマホでも受信できる!今オススメの機種は? 大きな災害情報を瞬時に伝えてくれる「Jアラート」。最近では格安スマホでもJアラートを利用できるようになってきているようです。今回はJアラート… 格安SIMのキホン 2018/10/11
AQUOS sense plusレビュー|5.5インチでも手になじむ設計 シャープのAQUOS sense plus SH-M07は、IGZO液晶ディスプレイ搭載で美しい映像を大画面で楽しめるスマホ。防水やおサイフ… 端末レビュー 2018/10/04
【マンガでわかる】格安スマホに乗り換えて良かったと思う時 今回のテーマは「格安スマホに乗り換えるメリット」です。「どのくらい節約できるのか?」や「節約したお金でできるプチ贅沢」がわかるお話どうぞ。初… 格安SIMのキホン 2018/09/27
AQUOS sense plusを使いこなす!便利な裏技一挙紹介 Androidスマホには、メーカー独自の機能があることをご存知ですか?今回はAQUOS sense plusを例に、AQUOSスマホに搭載さ… 端末レビュー 2018/09/27
Amazon Echoで変わった日常|Alexaは賢くて優秀なアシスタント 2018年3月30日に国内での予約販売がはじまった「Amazon Echo」。今回はAmazon Echoを導入してから、日常がどのように変… スマホの小ネタ 2018/09/19
人気のスマートニュースをもっと使いやすくカスタマイズ! ニュースアプリで人気の「スマートニュース」。初期状態のまま見ている人も多いようですが、カスタマイズして、もっと自分に合ったニュースを選ぶこと… アプリ紹介 2018/09/07
災害のときはガラケーよりスマホ!スマホが役立つ4つの理由 災害直後に役立ったのはガラケーよりスマホでした。ここでは、災害時にスマホがどのように役立ったのか、実体験をもとにご紹介。スマホを持つだけで、… スマホの小ネタ 2018/09/18
ZenFone 5レビュー|ゲームもサクサク動く価格以上のスマホ登場! 2018年5月にASUSが発売したZenFone 5。価格は55,000円前後で、使い勝手はハイクラス製品と遜色なし!ハイスペックなスマホが… 端末レビュー 2018/07/06
ツインアプリとは?使い方や対応機種・対応アプリを紹介 スマホの「ツインアプリ機能」とは、1つのスマホで同じアプリを複製し、別のアカウントで利用できる機能です。今回はツインアプリ機能の使い方や注意… スマホの小ネタ 2019/10/03
人気防災アプリ「Yahoo!防災速報」の使い方や通知の注意点 防災アプリの中でも人気の「Yahoo!防災速報」。Yahoo!防災速報はどんな情報を通知してくれるのか、サービスの内容や使い方までサクっとご… アプリ紹介 2018/08/24
ASUS ZenFone 5の顔認証の実力を検証してみた! ASUSのSIMフリースマホZenFone 5に搭載されている顔認証機能は、あなどれない実力派!iPhone Xの顔認証機能と実際に使ってみ… 端末レビュー 2018/08/02
2代目や古いスマホの利用方法は?メリットや料金など魅力を紹介 普段からスマホを2台持ち歩く筆者が「スマホ2台持ち」に感じるメリット・デメリットや使い分け例を紹介。プライベートと仕事で、ドコモやauなどの… スマホの小ネタ 2018/07/12
Gmailのアーカイブとは|どこにある?戻し方は? Gmailのアーカイブとは、メールを受信ボックスではなく別の場所に保存し、読みたいときに元に戻すことができる機能。今回はメールをアーカイブす… トラブルQ&A 2020/07/17
Googleカレンダーの使い方|スケジュール登録から共有まで グーグルカレンダーの使い方をチェックしよう!今回は「スケジュール登録」から「スケジュール共有」、「共有されたスケジュールの確認方法」まで操作… アプリ紹介 2019/10/08
ASUS ZenFone Max Plus (M1)レビュー 2018年2月にASUS(エイスース)から発売されたSIMフリースマホZenFone Max Plus(M1)。今回はこのZenFone M… 端末レビュー 2018/05/24
ガラホとは?格安SIMで使うときのメリットや注意点は? ガラホとは、ガラケーのデザインの端末にスマホの機能を搭載した良いとこどりの携帯電話です。今回はガラホと格安スマホどっちがおトク?格安SIMで… 格安SIMのキホン 2018/02/23
シニアに使いやすいスマホはどれ?機種やプランの選び方 格安スマホは値段がお手ごろなものからハイスペックなものまで、種類豊富です。シニアが初めてスマホを使うなら、スマホ選びには注意が必要。操作性や… スマホの小ネタ 2021/08/25
ASUS ZenFone 4 Maxレビュー|低価格でスタミナ抜群 ASUS ZenFone 4 Maxは、「お手頃価格」とモバイルバッテリー要らずの「大容量バッテリー」が魅力。日常使いには十分だと感じられる… 端末レビュー 2018/03/23
HUAWEI nova lite 2レビュー|低価格でトレンド満載 2018年2月に発売されたHUAWEIのnova lite 2は、トレンドを盛り込んだお手頃価格のイケてるスマホ。今回はnova lite … 端末レビュー 2018/04/03
バッテリー交換できるスマホを検討している人は要注意! 最近ではバッテリー交換できるスマホが生産されなくなってきています。「スマホを長く使いたいから、バッテリー交換できるスマホがほしい」という方の… スマホの小ネタ 2018/02/20