リスト機能を使ってX(旧Twitter)を効率的に読もう 油断していると無限に時間を吸い取られるSNS。とくにX(旧Twitter)は一つひとつの投稿が短いのでこの傾向が強いですね。自分が本当に興味… アプリ紹介 2023/12/28
lit.link(リットリンク)で素敵なプロフィールを作ってみよう 複数のSNSを使いこなし、一方でブログやnoteなどのテキスト系サービスを利用して情報発信している人は少なくないでしょう。複数の拠点をもつ人… アプリ紹介 2023/12/21
使いやすくなったGoogle Chromeのアドレスバー 「Google Chrome」のアドレスバーが地味に改良され、賢くなっています。自動補完機能の強化、タイプミスの検出、ブックマークフォルダ内… スマホの小ネタ 2023/12/14
カレンダーサイトやOfficeで自作カレンダーを作ってみよう 来年のカレンダー、もう手に入りましたか。人気商品はあっという間に品薄になってしまいます。いっそのことカレンダーを自作してみるのはどうでしょう… アプリ紹介 2023/12/14
映画批評サイト4選!映画について調べたいならこのサイト 映画批評サイトはたくさんあります。あらすじに強い、レビュー数が多い、海外映画に強いなどの個性があるので、場面によって使い分けたいところです。… アプリ紹介 2023/12/08
「読めない漢字」、どうやって調べたらいい? 紙の書類や本を読んでいるとき、あるいは街中で看板を眺めているときに意味も読み方もわからない漢字に出会ったらどうしますか。ネットで調べようにも… アプリ紹介 2023/12/01
音声SNS「Clubhouse」、大規模リニューアルの内容は? 2023年9月6日、音声SNSの「Clubhouse」が大規模リニューアルを実施しました。リアルタイムな会話を楽しむルームを残しつつ、非同期… アプリ紹介 2023/11/22
面倒な衣替えを助けてくれる便利アプリ、集合! 短い秋が終わり、衣替えの季節がやってきました。夏の衣服を洗濯してわかりやすく目印をつけて収納し、冬用の服を取り出しハンガーにかけたり、衣装ケ… アプリ紹介 2023/11/16
ネットで消耗してませんか?SNSとうまく向き合う9つの方法 SNS(Social Networking Service/ソーシャルネットワーキングサービス)はインターネット上のコミュニティサイトのこと… スマホの小ネタ 2023/11/09
Wi-FiルーターのパスワードやSSIDって変更したほうがいいの? スマートフォンやノートパソコンをWi-Fiで接続して利用しているユーザーは多いと思います。Wi-Fiは無線LANの一規格の呼び名ですが、ここ… 光回線 2023/11/09
Wikipediaを編集するにはどこから始めたらいい? 誰もが知るインターネット上の辞書サービス「Wikipedia」。 Wikipediaが紙の辞書と異なるのは、誰でも編集に参加できるところ。項… スマホの小ネタ 2023/10/19
【超簡単】ExcelやWordの文書を1枚の用紙に収めて印刷する方法 テレワークが増えてきたとはいえ、会議などで資料を配付する機会がなくなったわけではありません。ExcelやWordを使っていると、あとほんの1… トラブルQ&A 2023/10/12
Windowsでスリープから復帰しないときの対処法 Windowsにはスリープという機能があります。一定時間パソコンを使用していないと休眠状態に入る仕組みです。仕事終わりにいちいち電源を切らず… トラブルQ&A 2023/10/12
禁煙をサポートするスマホアプリ3選 喫煙は、以前なら「趣味」のひとつでしたが、現在では「中毒症」とみなされています。会社、公共スペース、飲食店、喫茶店などでも禁煙がスタンダード… アプリ紹介 2023/10/05
スマホアプリ「ChatGPT」のすごい使い方を考える 人間相手のように自然な会話ができるAIチャット、ChatGPTって、ただ調べごとをするだけにしか使えない? いえいえ、質問さえ工夫すれば、使… アプリ紹介 2023/09/28
【Excel】「FILTER」「SORT」「UNIQUE」の3つの関数を解説! Excelの便利な作業用コマンドに「フィルター機能」と「並べ替え機能」があります。 たとえば、条件に合致する行を抜き出し、別の… アプリ紹介 2023/09/28
ネットを使ってリスキリング(学び直し)しよう 全国の児童・生徒一人につき1台のコンピューターと高速ネットワークを整備する「GIGAスクール構想」。その影響もあるのか、ネット上で「学び」の… アプリ紹介 2023/09/07
【Excel】条件に合った列を別シートに抜き出し、並べ替えを行う せっかくExcelを使うなら、表を作ったり、並べ替えをしたりといった使い方だけではもったいないと思いませんか。関数を利用すれば、手動で行って… アプリ紹介 2023/09/07
Twitter(現X)からの乗り換え候補「Bluesky」ってどんなサービス? Twitterはよく利用されているSNSのひとつでしたが、買収騒ぎのあと名前を「X」に変更したり、有償化を推し進めたりとかなり性格が変わって… アプリ紹介 2023/08/31
【Excel】棒グラフに折れ線グラフを追加して「複合グラフ」を作る方法 Excelでは、「棒グラフ」と「折れ線グラフ」など複数の種類のグラフを、1つの「複合グラフ」にすることができます。営業所ごとの販売数を月別に… スマホの小ネタ 2023/08/31