モバイルルーターがあると、外出先でもノートパソコンやタブレット端末が使えるので便利です。しかし、屋外で使う用途が多いことから、セキュリティの面で気になるのも事実。どんなリスクが潜んでいるのか、あらかじめ把握した上で対策を講じておきたいところです。

本記事ではモバイルルーターを屋外で使用するときに伴うリスクと、それを回避するための対策について説明していきます。

モバイルルーターの使用に伴うリスク

セキュリティ対策をせずにモバイルルーターを使用することで、次のようなリスクに晒されます。

ただ乗りされる

モバイルルーターの電波が届く範囲にあるデバイスには、Wi-Fiの設定画面でSSIDが表示されます。そして、パスワードさえわかれば、誰でも勝手に接続できてしまうというリスクがあります。

知らない人から勝手に接続されれば、通信容量を消費してしまいます。それだけでなく、ただ乗りで違法行為に利用される可能性があることも大きなリスクです。そんなことがあれば、モバイルルーターの契約者が違法行為をしているように見えてしまいます。

通信を覗き見される

モバイルルーターとデバイスとの通信は、通常なら暗号化されています。しかし、古いモバイルルーターだと、対応している暗号化方式も古いことが多く、デバイスとの間の通信を覗き見されてしまう可能性もあります。閲覧しているサイトや使用しているアプリはもちろんのこと、入力して送信した内容なども知られてしまうことがあるため注意が必要です。もし、通信を覗き見された場合には、SNSなどのパスワードが漏れて乗っ取りなどの被害に遭うリスクが高まるでしょう。

リスク回避のため必要なセキュリティ対策

では、ここまで説明したようなリスクを避けるためには、どうしたらいいでしょうか。次のようなセキュリティ対策が必要です。

SSIDやパスワードの管理を徹底

モバイルルーターのSSIDやパスワードは、変更できる場合には推測されにくいものに変更しておきましょう。また、SSIDやパスワードが書かれたメモなどを人から見られないようにしておくことが大切です。メモを見る必要があったときには、見た後はすぐにしまっておくようにしましょう。また、複数人で使用する際には、周りに聞こえるような声でパスワードを言わないように注意が必要です。

接続するデバイスにウイルス対策ソフトを入れる

ノートパソコンやタブレット端末には、ウイルス対策ソフトを入れておきましょう。モバイルルーターそのものにも一定のセキュリティ対策が備わっていますが、ウイルス対策ソフトがあれば、セキュリティがより頑丈になります。

ファームウェアの更新を定期的に確認する

モバイルルーターのファームウェアを更新すると、不具合が修正されるなどして、より便利に使用できるようになります。セキュリティ対策も強化されるため、定期的にファームウェアの更新をチェックするようにしましょう。逆に言えば、ファームウェアが古いままの状態だと、セキュリティリスクが高まることになります。

比較的新しい機種を使う

比較的新しい機種なら、デバイスを接続する際に新しい暗号化方式を使用できます。できるだけWPA2かWPA3の暗号化方式に対応している機種を使用するのが望ましいです。特にWPA3なら最新の暗号化方式であるため、安心して使用できます。

適切にセキュリティ対策さえ行えば便利に使える

モバイルルーターは、ただ乗りや通信の覗き見などのリスクを伴いますが、適切に対策を講じることで大部分防止できます。セキュリティ対策さえしっかりしていれば、それほど不安を感じることはありません。対策を万全にしてモバイルルーターを便利に使いましょう。

WiMAXを選ぶなら品質と実績のBIGLOBE WiMAX +5G!

WiMAXへの加入を検討中なら、通信事業35年以上の実績のBIGLOBEが提供する「BIGLOBE WiMAX +5G」がおすすめです。モバイルルーターを使って外出先でもインターネットに接続することができますよ。

KDDIグループのBIGLOBEは、通信品質とサポートに定評があります。

また、BIGLOBE WiMAX +5Gには最低利用期間と契約解除料がないのも嬉しいポイント。クレジットカード決済だけでなく口座振替にも対応しています。

選択肢のひとつとしてBIGLOBE WiMAX +5Gをぜひご検討ください。

BIGLOBE WiMAX +5G トップページはこちら