1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 今さら聞けない。jpgとpngとgifってナニが違うの?PDFって?

今さら聞けない。jpgとpngとgifってナニが違うの?PDFって?

今さら聞けない。jpgとpngとgifってナニが違うの?PDFって?

画像ファイルの拡張子といえば……? と聞かれたら、多くの人は「jpg(ジェイペグ)」「gif(ジフ/ジーアイエフ)」「png(ピング)」などが思い浮かぶことでしょう。
でも「じゃあそれぞれ違いってナニ?」と聞かれ、即答できる人は意外と少ないのではないでしょうか。

 

そこで今回は、この3つの形式の特徴やメリット・デメリットについて解説します。

 

また仕事のやり取りでよく使われる「PDF(ピーディーエフ)」についても掘り下げていきます。深く掘り下げるとキリがないので、できるだけカンタンにまとめました!

写真に最適な「jpg(ジェイペグ)」

まずは私たちの一番身近な画像形式といえるのが「jpg(ジェイペグ)」(もしくは「jpeg」)ではないでしょうか。

 

「jpg」は、表現できる色の種類が1670万色と多彩で、写真など多くの色を必要とする画像に向いたファイル形式です。

 

画質指定をして保存できるのも特色のひとつ。色と色との境目を自然に、目立たなくする処理に長けており、高画質を保ったまま画像を圧縮&保存できるのもメリットです。デジカメやスマホの撮影画像でもこの形式が多く用いられていますね。

 

逆にいえば、シャープで輪郭がはっきりしている画像には不向きで、たとえば文字や図形が含まれた画像を「jpg」で保存すると、ラインがぼんやり、モッサリとした仕上がりになりがち。ウェブページのキャプチャなどにも向いていません。

 

さらに、一度画像を圧縮すると画質を元に戻せない「不可逆圧縮」という圧縮方法を用いるため、リサイズ保存や、上書き保存をしただけでも画質が劣化してしまうのも弱点。加工する際は元画像をコピーしておきましょう。

「jpg」と「jpeg」って何が違うの?

拡張子「jpg」と「jpeg」はどちらも「ジェイペグ」と呼ばれていますが、何が違うの?と思った人も多いはず。結論からいうと、ファイル形式上ではどちらも同じで、違いはありません。

 

ではなぜこの2つが混在しているのでしょうか。

 

マイクロソフトのOS(オペレーティングシステム)であるWindowsが開発される前に主流だったOS「MS-DOS」の時代には「拡張子は3文字まで」という制約があったため、「jpg」が用いられていました。現在はその制約がなくなったため「jpeg」も使われるようになり、同じ形式でありながら2種類の拡張子が存在するというわけです。

アニメーションが作れる「gif(ジフ/ジーアイエフ)」

線や文字、ロゴ、図形など、色と色の境目がはっきりした画像や、色変化の少ない画像の保存に適した形式です。特に色数の少ないイラスト、アイコンなどのシンプルな素材はファイルサイズを軽くできるため、ネット黎明期からウェブデザインに重宝されてきました。

 

「jpg」とは異なる「可逆圧縮」という圧縮方法を用いるため、画像の劣化も起こりません。ただ、表現できる色数は256色と少ないため、写真のような多色の画像には不向きです。

 

そしてこの形式は「gifアニメーション」という短い動画を作れるのが一番の特色。ウェブページを見ていて、パラパラマンガのようなアニメーションが無限ループしているのを見かけたことはありませんか? この多くが「gifアニメーション」です。動きがあるのでわかりやすく、どんなブラウザでも見られる気軽さが魅力ですね。

規格によっては万能の「png(ピング)」

「png(ピング)」には、扱える色数などの違いよって「png-8」「png-24」など複数の規格があります。「png-8」はアニメーションこそ作れないものの、「gif」とざっくり同じ規格です。スクリーンショットの保存形式にも「png」が使われることが多いですね。

 

対して「png-24」は、「png-8」のメリットに加えて「jpg」と同じ1670万色の色数を持ち、写真から図形など輪郭のくっきりした画像まで、幅広い画像の保存に向いている万能選手。「gif」と同じく「可逆圧縮」で、画像をリサイズしても同じ画質を保ちます。

 

デメリットは、とにかく画像容量が大きくなってしまうこと。特に「写真」のような色数の多い画像となると、「jpg」と大きくクオリティが変わらなく見えても、ファイルサイズが5~6倍になる、なんてこともザラです。ウェブ上にアップしたり、やりとりするのには向いていないかもしれません。

ファイルの使い分けって?

ここまでをまとめると、画像でよく使われる3つのファイル形式は下記のような使い分けが適切なようです。

 

  • 写真において画質・サイズともにバランスが良いのは「jpg」
  • 短いアニメーションが作りたいときは「gif」
  • 色数の多い文字や図形などが含まれる画像は「png」


まずはこれを覚えておきましょう。

「PDF(ピーディーエフ)」は何のファイルなの?

仕事のやりとりでよく使われる「PDF(ピーディーエフ)」の正式名称は「Portable Document Format」。データを実際に紙に印刷したときの状態をそのまま保存することができる電子文書ファイル形式です。

 

WordやExcelなどのアプリケーションで作成したファイルは、送信した先のデバイスに同じもしくは互換性のあるアプリケーションが入っていないと開くことができません。

 

ところがPDFは、PDFの読み込み専用ソフトである「Adobe Reader(アドビ・リーダー)」が入っていれば、どんなデバイスでもそのまま文章や図版を表示することができます。スマホでもほとんどの場合表示が可能です。

 

またファイルによりますが、PDFは閲覧だけではなく、文字検索や文字のコピー&ペーストもできるところがとても便利。解像度も高いので、文章の多い書類や資料などでも字が潰れることなく、文書ファイルとして幅広く活用できます。

ファイルの形式を変えたいときは?

「●●ファイルで送ってください」とファイル形式を指定された場合はどうすればよいのでしょうか。拡張子をそのまま変えただけだと、ファイルが開けなくなってしまうことが多いので、「jpg」を「png」に変えたいときや、その逆の場合などはWindowsなら標準ソフトの「ペイント」で変更すると簡単です。

 

方法は、
任意のファイルを右クリック、「プログラムで開く」→「ペイント」を選択
「ファイル」→「名前をつけて保存」→任意のファイル形式を選択

 

と簡単です。ただ、ファイルによっては解像度が落ちてしまう場合もあるので、「Adobe PhotoShop」や「Adobe Illustrator」などのソフトを使ったほうがよいケースもあります。また、gifアニメーションを作る場合は「Adobe PhotoShop」などの専用ソフトを使いましょう。

ExcelやWordもPDFに変換できる

送付先の端末がExcelやWordに対応していない場合は、PDFに変換して送ると良いでしょう。こちらも、ExcelかWordのファイルを開いた状態で、
ファイル→「名前をつけて保存」→ファイル形式をPDFで選択すればOKです。

 

普段何気なく使っている画像ファイル。それぞれの特徴を知って用途に合わせて便利に使いましょう!

 

インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

 

「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?

 

安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。

 

「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

 

光回線についてもっと詳しく知りたいという方は、
以下の記事も併せてご覧ください。

光回線とは?仕組みや種類、メリット・デメリットや選び方まで徹底解説

Contributor

Kana.mM (かな)

旅行、企業、美容系等で執筆活動中のフリーライター。好きなものは猫とSF、嫌いなものは寒さと空腹。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指す。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?