「自宅のネット環境、もっと快適にしたい」そうお考えではありませんか? 本記事では、「BIGLOBE光 10ギガタイプ」を導入したユーザーの“リアルな声”から、10ギガ回線の魅力と必要性を徹底解剖します。

高速インターネットならBIGLOBE光

BIGLOBE光10ギガをみる

回線の遅さに家族の不満が募り……引越しを機に10ギガ導入

ムラカミさんの夫は単身赴任中のため、平日は2人の子どもと3人で暮らしています。在宅で複数の仕事を掛け持ちしており、インターネットの利用時間は長め。家族それぞれが仕事、オンラインゲーム、オンライン授業など、多様な用途でネットを活用しているほか、スマート家電も積極的に利用。パソコン・スマホ・タブレットに加えスマート家電も合わせると、常時接続するデバイスは30台近くにのぼります。

引越しを機に10ギガ回線を導入したことで、安定した通信環境で家族全員が快適にインターネットを楽しめるようになったといいます。

Q:以前のネット環境や、10ギガ回線導入のきっかけを教えてください。

前に住んでたマンションでは備え付けの無料プランだったんですけど、夜になると全然速度が出なくて。速度を測ると60Mbpsとかで、「いつの時代だよ」なんて家族みんなで文句を言ってました。
有料の少し速いプランに変えてもやっぱりダメで、子どもたちからも「遅い」「途切れる」と不満が止まりませんでした。

調べてみると20世帯以上が同じ回線を共有している仕組みで、みんなが動画を見たりゲームで回線を使う夜の時間帯になると、一気に速度が落ちてしまうことがわかりました。
家族の不満もたまってしまいついには「この回線を変えるか、引っ越すか」みたいな話にまでなりました。

そんな時、本当に引越しをする話が出てきて、「これはネット環境を変えるチャンス!どうせ変えるなら最高に速いのにしよう!」と私が家族を扇動して(笑)10ギガ導入を決めました。

Q:数あるプロバイダの中で、BIGLOBE光 10ギガタイプを選んだ理由は何ですか?

価格比較サイトが好きでよく見てるのですが、ランキングの上から順番に見ていって検討しました。
BIGLOBE光は私が住む札幌で10ギガタイプが使えるし、以前使った時に通信が安定していた記憶があり、料金も納得できる範囲だったので、これはBIGLOBE一択かなと思って申し込みました。

Q:申し込みから開通までの手続きはスムーズでしたか?

はい、とてもスムーズでした。申し込みから開通まで引越し前に手続きを済ませていたので、入居後すぐに快適なネット環境が手に入りました。引越し先のマンションには光回線がすでに導入されていたようで、作業の方が光コンセントを確認しただけで30分ほどで工事が終わりました。特に工事費用がかからなかったので金銭的にも助かりました。

ただ、古いルーターのスペックを確認したらそのまま10ギガが使えるようだったので、深く考えないでBIGLOBE光の契約と同時に購入できるルーターを申し込まなかったんです。そのまま使っていたらうまくいかないことがあって、結局ちょっといいルーターに買い替えました。

10ギガを導入した後、私は速くなったと感じたのですが、子どもたちのパソコンのスペックでは10ギガの恩恵がほとんど受けられないとわかり、結局パソコンを買い替えました。ちょうど買い替えの時期でもあったんですけど、ルーターやパソコンを買い替えた後は快適に使用しています。

BIGLOBE光のルーターをみる

家族みんながそれぞれの使い方もストレス減、10ギガで笑顔に!

Q:ご家族はそれぞれどのようにネット回線をお使いですか?10ギガにしてからの変化についても教えてください。

我が家は私だけでパソコン3台、そのほか家族のスマホやゲーム機、タブレットや、冷蔵庫・エアコン・掃除機などのスマート家電も合わせて常時30台近くがネットにつながっている状態です。さらに子どもたちは速さにこだわるので、子どもたちのデスクトップパソコンだけは有線で、あとの端末は全部無線でつないでいます。

子どもたちは2人ともそれぞれ違うオンラインゲームをしながら別の端末で動画を見たり、友達とチャットしたりと1人で同時に3つくらいの端末を使うことが多く、このような使い方だとどうしても速度が落ちてしまうので、10ギガになってよかったと言われます。

私自身は個人事業主で通販サイトの運営とNPO支援という二つの仕事をしています。仕事中に音楽を聴きながら作業しているので、一日のうちほとんどの時間をネットにつないでいます。普段の事務作業や資料作成などの日常的な作業ではそこまで重いデータも使わないし、回線の速度に明確な差は感じませんが、自宅からオンライン研修や全国会議に安心して参加できるようになったと思います。

一番活用しているのは息子です。ゲームをしながら配信をしていて、動画を編集してアップロードしているようです。みんなが見ている夜の時間に作業をするのは以前の環境ではやはり重かったようで、10ギガに変更した後は快適にやっているようです。最近では「この環境ならオンライン大会にも挑戦できそう」と、将来への期待も膨らんでいる様子です。

10ギガ回線にして、特に「良かった!」と感じることは何ですか?

一番良かったのは、家族みんながストレスなくネットを使えるようになったことです。
前の家では夜になると動画が止まってしまったり、オンライン授業の配信も途切れたりで、子どもたちが「遅い!」「また止まった!」ってリビングで文句ばっかり言ってたんです。今はそういう愚痴がなくなり、「やっぱり10ギガに変えてよかったな」と、すごく気持ちが楽になりました。

BIGLOBEに対する印象はいかがですか?

堅実で信頼がおけるというイメージです。サポートページも分かりやすいです。
BIGLOBEとは何も関わりはないんですけど(笑)、その地域のランキングで上位に入っていれば、回線も安定しているので、またBIGLOBEを使おうと思いますね。

まとめ

引越しを機に、快適な通信環境を整えるためBIGLOBE光 10ギガタイプを導入したムラカミさん。以前は夜間に速度が極端に低下し、家族から不満の声が絶えませんでしたが、導入後は通信が安定し、家族全員が安心して利用できるようになったそうです。家族それぞれが複数の機器を同時接続されても快適に使えるようになって全員が満足できる結果となり、納得のいく選択だった様子。

ご自宅の回線速度に不満がある方は、ぜひこの機会に「BIGLOBE光 10ギガタイプ」への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。