よくあるお問合せ
レンタル機器について
- モデムやルータなどをレンタルしているのですが、退会時に返却は必要ですか。
-
モデムやルータなどのレンタルしていた機器は返却が必要です。
退会もしくは、コース変更の手続き後に、KDDI株式会社から返却用伝票が送付されます。
詳しくはこちら - auひかりで今まで利用していた機器をそのまま利用したいのですが可能でしょうか。
-
移転先のタイプに関わらず、移転前にご利用いただいていたすべてのレンタル機器を一旦返却していただく必要があります。
お手数ですがTVサービス、無線LANレンタル等のオプションサービスについては、再度お申し込み手続きをお願いします。
料金・解約・退会について
引越しについて
- 「auひかり電話サービス」(KDDI回線の電話サービス)を使っています。引越し先でも同一の電話番号を使えますか。
-
「auひかり電話サービス」などKDDI回線の電話サービスをご利用の場合、以下の条件を満たせば継続してご利用いただけることがあります。
詳しくはこちら - 引越し先のマンションに光ファイバー/CATVがついていた。
-
現在ご利用の回線事業者の光ファイバーが引越し先にある場合、引き続き利用できます。引越し先にCATVしかない場合(BIGLOBEに対応するコースがない場合)はauひかりはご利用になれません。
詳しくはこちら - 引越し先で、auひかり利用を取りやめたいのですが可能でしょうか。
-
お早めにBIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクまでご連絡ください。
引越し先のauひかり開通手続き状況によっては、初期費用が発生します。ご了承ください。 - 現在、「BIGLOBE auひかり」コース ホームタイプ(ギガ得)を利用しています。引越し先は、エリアチェックではauひかり提供可能だったのですが、auひかりが開通できない場合があるようです。その場合、現在のホームタイプ(ギガ得)の契約解除料と設置工事費残債はどうなりますか。
-
契約解除料は発生しません。
また、回線提供事業者であるKDDIの判断により開通できない場合は、設置工事費残債のキャンペーンも適用となります。 ただし、お客さまの理由によって開通をキャンセルされた場合は、設置工事費残債のキャンペーンは適用となりませんのでご注意ください。 - 引越し前住所のauひかり解約に時間がかかり、引越し先のauひかりが先に開通してしまいました。月額基本料金は二重に発生するのでしょうか。
-
「BIGLOBE光 auひかり」コースの月額利用料は、二重にご請求することはありません。
ただし、auひかり電話サービス、auひかりTVサービス等のKDDIが提供するオプションサービスについては、それぞれ別個に利用料が発生します。 引越し前のauひかり解約が遅れる場合は、お客さまご自身でオプションサービスのご解約手続きをお願いします。 - 引越し先で、初日からauひかりを利用したいのですが可能でしょうか。
-
必ずしもご希望にそうことはできません。入居予定日はその日以降に開通工事を行うというものです。
入居予定日に開通工事が行われる事もありますが、その日に開通をお約束するというものではありません。
KDDI請求について
- KDDI請求を利用中ですが、auひかり移転手続きの際にもう一度KDDI請求の申し込みは必要ですか。
-
はい、必要です。
移転に伴い現在ご利用中の「auひかり」が解約となりますので、既にKDDI請求をご利用中の場合でも、もう一度クレジットカード・口座振替もしくはKDDIまとめて請求のお申し込みが必要です。 - KDDI請求を利用中ですが、「auひかり」対応コースを含むBIGLOBE利用料金のKDDIからの請求が1カ月遅れています。なぜですか。
- お客さまの毎月のBIGLOBE利用料金をKDDIから請求する事務処理のため、1カ月遅れてKDDIから請求させていただいております。ご了承のほどお願いいたします。
- KDDI請求以外のBIGLOBE支払方法で「auひかり」対応コースを申し込み、「auひかり」の回線開通を待っています。支払方法をKDDI請求へ変更したいのですが、いつから申し込みが可能ですか。
-
「auひかり」の回線開通待ち、回線開通後、いずれのタイミングでもKDDI請求へのお申し込みが可能です。
KDDI請求のお申し込みにつきましては、以下のページをご覧ください。
詳しくはこちら - KDDI請求を利用中ですが、同一住所で「マンションミニ ギガ」へ変更する場合、変更手続きの際にもう一度KDDI請求の申し込みは必要ですか。
-
はい、必要です。
「マンションミニ ギガ」への変更に伴い、現在ご利用中の「auひかり」が解約となりますので、既にKDDI請求をご利用中の場合でも、もう一度KDDI請求のお申し込みが必要です。
25番ポートブロックについて
- BIGLOBEの25番ポートブロックにより、メールを送信できなくなる場合はありますか?
-
BIGLOBEのメール送信サーバをご利用になられているほとんどのお客さまは、今までどおりメールを送信いただけます。(「BIGLOBE光 auひかり」関連コースのお客さまを除く)
BIGLOBE会員で、動的IPアドレスをご利用のお客様は、他のプロバイダのメール送信サーバからのメールが送信いただけなくなります。 - 25番ポートブロックによりメールを送信できなくなった場合、回避策はありますか?
- 25番ポートブロックによりメールが送信できなくなる場合の回避策は、25番ポートブロックを実施するプロバイダ(または回線接続業者)とお客様の利用環境により、回避策が異なります。それぞれに当てはまる回避策をご確認ください。
- 他のプロバイダの25番ポートブロックによりメールを送信できなくなった場合、回避策はありますか?
- インターネット接続は他のプロバイダをご利用で、メールアドレスはBIGLOBEをご利用の場合、他のプロバイダで25番ポートブロックが実施されていますと、メールが送信できなくなります。
- 「BIGLOBE光 auひかり」関連コースは25番ポートブロックの影響はありますか?
- 「BIGLOBE光 auひかり」コースおよび「BIGLOBE光 auひかり・プラス」コースをご利用の方は、KDDIの25番ポートブロックの影響を受けます。
-
WEBでのお申し込み
プランと料金をご確認後、
お申し込みにおすすみください。 - 申し込み手続きにすすむ
- ビッグローブ株式会社 事業者届出番号(A-18-8841) 代理店届出番号(C1905809)