「自宅のネット環境、もっと快適にしたい」そうお考えではありませんか? 本記事では、「BIGLOBE光 10ギガタイプ」を導入したユーザーの“リアルな声”から、10ギガ回線の魅力と必要性を徹底解剖します。

引越しが乗り換えを後押し!高速回線で叶える快適なネットライフ

「引越しを機に、自宅のネット環境をより高速・快適に整えたい」──そんな思いから、ミナセさんは10ギガ回線の導入を検討しました。

各社の料金プランやキャンペーン、実質コスト、回線速度を比較した結果、最終的に選んだのは「BIGLOBE光 10ギガタイプ」。

その決め手には、どんな理由があったのでしょうか?

Q:BIGLOBE光 10ギガタイプを使用してどれくらいになりますか?また、10ギガ回線導入のきっかけなど教えてください。

BIGLOBE光10ギガタイプを使い始めたのは2025年の4月からなので、2ヶ月ほどですね(※インタビュー時点)。
引越しと同時に導入しました。それまで住んでいた家では、マンションに住んでいる人は無料で使えるA社のプランを利用していました。付属の無料プランは手軽で便利でしたが、新しい環境ではより快適な環境を求めて回線の乗り換えを検討しようと思ったんです。

それで、いくつかのプロバイダを比較し、キャッシュバックなどのキャンペーンも調べていたところ、10ギガ回線の実質の月額負担が思ったより安かったこと、最終的に3年間でかかる実質の月額負担額を計算すると、1ギガプランと比べて本当に微々たる差。
むしろ10ギガプランの方が安くなるということがわかり、どうせなら速いほうがいいと思って10ギガにしました。
この家に少なくとも2~3年は住む予定だったので、長期的な視点で見ても10ギガを選ぶメリットが大きいと感じました

Q:BIGLOBE光10ギガタイプを選ぶにあたっては、何が決め手になりましたか?

事業者選びはまず比較サイトで情報を集めました。
BIGLOBEがいつもランキングの上位にいて目についたことと、他社に比べても実質料金が安く、キャッシュバック金額が大きかったのが決め手でした。

また、BIGLOBEは昔から名前を知っていたので、安心感があったのも選んだ理由の一つです。見慣れない新しいプロバイダだと、何かあった時に不安を感じてしまうのでできたら避けたいと。

A社とは別に以前使っていたことのあるB社も候補の一つでしたが、B社は独自の回線工事が必要で、引越しシーズンは特に工事の予約が取りづらいと聞いて諦めました。
BIGLOBEも回線工事は必要でしたが、居宅内の工事のみだったので、管理会社に許可を得て問題なく進められました。

Q:BIGLOBE光10ギガタイプを実際に使ってみて、最初の印象や感じたことを率直に教えてください。

はっきりと変化を実感したのは、映画などを高画質で視聴するような場面です。
以前使っていたA社の回線では画質を落とさないと再生が不安定になることもありましたが、BIGLOBEの10ギガにしてからは途切れることなく快適に楽しめるようになりました。動画視聴の際に迷わず高画質を選べるようになり、視聴のクオリティがぐっと上がったと感じます。

ただ、以前使っていたA社の回線でも、日常的な利用については特に不満はなかったので、ネットサーフィンや標準画質の動画視聴くらいだと、正直、劇的な違いはないかもしれません。

仕事も趣味のゲームも快適に。ミナセさんが語る乗り換え後の満足度

10ギガ回線を導入したことで、ミナセさんのネットの使い方には大きな変化が現れました。仕事では安定した作業ができるようになり、以前の回線では難しかったオンラインゲームの趣味が日常に加わったそうです。
動画視聴やSNS利用も含めた“10ギガ時代のネットライフ”について、詳しく伺いました。

Q:普段はどのようにネットを活用されていますか? 接続しているデバイスや接続方法など具体的に教えてください。

主な使い方としては、まずPCは安定性を重視して有線で接続しています。
これは主に仕事の在宅勤務や通常のブラウジングに加えて、オンラインゲームとそのライブ配信に使っていますね。高画質の映画視聴もPCで行うことが多いです。

次に、リビングにある43インチのスマートテレビは無線で接続していて、主にNetflixなどの動画配信サービスを高画質で楽しんでいます。
そしてスマートフォンも無線接続ですが、こちらは普段のブラウジングやX、InstagramなどのSNS閲覧、ネット通販が中心ですね。スマホでも簡単なゲームをしたりもします。

あ、それ以外に会社から支給されているノートPCも使用しています。これは無線で接続しています。

Q:10ギガ以前、10ギガ以降で使い方に変化はありましたか?

一番大きく変わったのは、趣味のオンラインゲームを再開できたことです。
以前使っていたA社の回線では速度が不安定だったので、オンラインゲームは一時的に諦めていました。
でも、10ギガ回線にしてからはラグもなく快適にプレイできるようになったので、毎日のようにゲームを楽しんでいます。
この機会にゲーミングPCも新しく買い換えましたし、オンラインゲームの様子をライブ配信するようになったのも、10ギガ回線にしたからこその変化ですね。週に1回くらいの頻度できまぐれに配信しています。

仕事面でもとても安定しています。
在宅勤務でよくZoomのオンライン通話を使うのですが、10ギガ回線にしてからは通話中のラグが一切発生しなくなりました。これは回線速度が安定した恩恵が非常に大きいと感じています。
以前の回線では、オンライン会議中の映像や音声のラグが心配だったのですが、今は安定してスムーズに会議を進められています。

Q:プライベートでの使い方はいかがでしょうか。

プライベートでは、映画や配信などの動画鑑賞の仕方も変わりました。
以前は回線が心配で高画質を選択することに不安があったのですが、10ギガ回線にしてからは不安なく高画質を選んで動画鑑賞を楽しめるようになりました。7インチのパソコンのモニターや4K画質43インチのスマートテレビで高画質の映画をスムーズに視聴できるのは嬉しいですね。

仕事も趣味も……となると、同時にたくさんのデバイスを接続して利用する場面が多くなるため、10ギガ回線の恩恵は大きいと思います。お子さんのいるご家庭には特におすすめできるのではないでしょうか?
会社の先輩からお子さんが大きくなってゲームをしたり、友達と頻繁に通話したりとネットに接続する機会が増えてきたと聞きました。特に夜の時間帯など、家族みんながそれぞれのデバイスでネットを使っていても快適に使い続けられるのだとしたら、大きなメリットだと思います。

Q:逆に、不満点や気になる点はありますか?

そうですね……特に不満に感じている点はありません。私はそこまで回線速度や安定性を極限まで求める使い方をしているわけではないということもあるかもしれませんが、現在の10ギガ回線で非常に満足しています。

期待以上にスムーズだった回線工事とキャッシュバック

10ギガ回線を導入するとなると、申し込み手続きや回線工事へのハードルを感じる人も少なくありません。実際にBIGLOBE光10ギガタイプを導入したミナセさんに申し込みから開通までの流れと導入後の使用感を率直にうかがいました。

Q:申し込み手続きや回線工事の段階で、困ったことなどはありませんでしたか?

私はインターネットでの手続きにアレルギーがないタイプなので、申し込み手続きも特に戸惑うことなくスムーズに進められました。
比較サイトのキャンペーン情報がわかりやすくなっていて、キャッシュバックの受け取り時期や金額、割引期間などが明確に示されていたので、非常に計算しやすかったです。

回線工事自体は立ち会いが必要であり、その工事日が理想通り決まるとは限らないなど一般的な予備知識があったのと、以前にも回線工事を経験しているので、ほぼ想定内で特に驚きはありませんでした。マンションに住んでいるので自分で工事の前に管理会社に許可をもらいましたが、その許可も特に問題なくとれました。
引越しシーズンである3月や4月だったにもかかわらず、工事の予約がすぐに取れて、業者の方もスムーズに手配してもらえたので、むしろ満足度の方が高かったです。

Q:キャッシュバックもスムーズに受け取れましたか?

そうですね、キャッシュバックの受け取りに関しても、BIGLOBEから「受け取りの準備ができました」というリマインドメールが届きましたし、マイページの会員ページでも受け取り時期や申し込み期間が確認できるようになっていたので、忘れることなく手続きできました。
手続き期間も1カ月以上と十分な余裕があったので、心配なく進められました。

コストだけじゃない。昔から知っていたから選べた信頼できるプロバイダ

最後に、ミナセさんがBIGLOBEというプロバイダに抱いているイメージや、今回の選定における安心感について伺いました。コストだけではなく豊富な実績と知名度に支えられた“老舗の安心感”が選定の後押しとなったようです。

Q:「BIGLOBEの名前は以前から知っていた」とおっしゃっていましたが、BIGLOBEについて、イメージやご意見があれば教えてください。

BIGLOBEと聞くと、私にとっては「検索が出来るポータルサイト」のイメージが強いですね。
今20代の私が小中学生の頃からあったように思います。友達の家でパソコンを使わせてもらうと、トップページがBIGLOBEだったり、BIGLOBEのメールアドレスを使っている友達もいたりしたので、昔から存在は知っていました。その記憶も含めて、老舗のプロバイダという印象ですね。
今回、プロバイダを比較した際に、BIGLOBEがランキング上位にいて、しかも名前を知っている会社だったので、安心して選ぶことができました。

あと、これは最近知って利用しているのですが、「クラブオフ」という会員特典があるのが嬉しいですね。モールで安く買い物ができたり、ポイントがついたりするので、お得に使わせてもらっています。最初はその特典の存在を知らなかったのですが、入会時のチラシやメールで案内があったので、利用してみたらとても便利でした。いつもありがとうございます(笑)。
クラブオフ

まとめ

引越しをきっかけに、高速な10ギガ回線への切り替えで「BIGLOBE光 10ギガタイプ」を選んだミナセさん。プロバイダを選ぶ際には、コストパフォーマンスと、昔から知る信頼できるサービスであることを重視したといいます。

実際に使ってみると、在宅勤務のオンライン会議が安定したうえ、動画視聴でもストレスのない通信環境を実現。趣味のゲームの再開や動画配信を始めるなど生活のクオリティが上がった点がミナセさんの大きな満足ポイントとなったようです。

ぜひこの機会に、「BIGLOBE光 10ギガタイプ」への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

  • 本記事は、実際のインタビューをもとに意味が変わらない程度に再構成したものです。
  • 記載の内容は、インタビュー対象のお客様が弊社サービスをお申し込みされた当時のサービス内容・特典、および、お客様ご自身のご経験・ご感想です。
  • プライバシー保護のため仮名を使用し、特定の企業を「A社」「B社」と表記しています。