インターネットは今や私たちの生活に欠かせないもの。光回線などの固定回線なしの生活は、もはや考えられません。

一般的に光回線の申し込み区分は、「ファミリータイプ」と「マンションタイプ」の2種類があり、どちらかで申し込みを行います。

この記事では、この2つのタイプについて、特徴や違い、注意点をまとめてご紹介します。

高速インターネットならBIGLOBE光

BIGLOBE光をチェック

光回線のファミリータイプ、マンションタイプとは?

光回線のファミリータイプとマンションタイプ、自分がどちらに申し込むべきなのか、迷うこともあるかもしれません。

まずは光回線のファミリータイプとマンションタイプの特徴について、確認していきましょう。

ファミリータイプは主に一戸建て住宅に適用されるプラン

光回線のファミリータイプは、一般的に一戸建て住宅や家族向けに提供される光回線サービスです。

一戸建て住宅や、光回線が導入されていない一部アパートなどの小規模な住宅で選択することができます。

そして光ケーブルを直接屋内へ引き込み、各家庭専用の回線を構築します。

安定した高速通信が実現できるので、オンラインゲームや動画視聴など、高負荷なデータ通信にも最適です。

マンションタイプは主に集合住宅向けに適用されるプラン

マンションタイプの光回線は、集合住宅などのマンション向けに導入されています。

すでに集合住宅やマンションの共用部分まで、光回線が導入されている場合に適用することができます。

ファミリータイプに比べて、安価な料金設定となっているのが特徴です。

光回線のファミリータイプ、マンションタイプの違いをチェック!

光回線のファミリータイプ、マンションタイプでは、いくつか違いがあります。

光回線のファミリータイプ、マンションタイプの違いについて工事や配線、対応する回線の項目別にチェックしていきましょう。

光回線の工事

ファミリータイプの光回線では、住宅ごとに通常は配線を行う必要があります。

光ケーブルを屋外から屋内へ引き込むため、屋内・屋外の両方で工事が必要です。

一方でマンションタイプでは、建物の共用部から各戸への配線方式に沿って回線を引き込む必要があります。

そのため工事の際には建物全体の構造や住戸の配置に応じた配慮が必要であるものの、共用部までの光回線の引き込み工事は基本的に完了しているため、屋内工事のみで済みます。

光回線の工事内容をわかりやすく解説!戸建て・マンションごとの違いも紹介

工事が不要のケース

どちらのタイプでもNTTのフレッツ光を利用した光回線では、屋外工事や屋内工事の立ち会いが不要となるケースがあります。

たとえば光コンセントが宅内にすでに設置済みで、フレッツ光から光コラボ事業者への「転用」や、光コラボ事業者から光コラボ事業者への「事業者変更」である場合が該当します。

光回線の配線

ファミリータイプの光回線では、電柱から各住戸に直接光ケーブルを引き込む「光配線方式」が採用されています。

この方式は、他の住戸の影響を受けにくく、安定した通信が可能です。

一方でマンションタイプでは、建物内の共用部分までは光ファイバーを敷設し、共用部分から各住戸へは、「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」の3つの配線方式のいずれかで分岐を行います。

各居室までの配線は、光配線方式は「光ファイバー」を、VDSL方式は「電話回線」を、LAN配線方式は「LANケーブル」を配線する方法をとるのです。

一般的な通信速度としては、光配線方式の速度が1~10Gbpsと速く、続いてLAN配線方式、VDSL方式と速度が低下してしまいます。

このように、マンションタイプの配線は、ファミリータイプよりやや複雑です。

また、共用設備から光ファイバーケーブルを分配するため、他の住戸の影響を受けやすく、速度が不安定になる場合もあります。

光回線の対応する回線

ファミリータイプの光回線では、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光や、光コラボ事業者など、主要な光回線事業者の多くがファミリータイプに対応しています。

各光回線事業者の対応しているサービス提供エリアであればファミリータイプの契約、光回線の開通工事を検討することができます。

一方でマンションタイプでは、建物の共用部分まで光回線が設置されている事業者が契約できる対象の光回線事業者です。

これによりマンションによって利用可能な光回線事業者が限定されている場合があります。

<ファミリータイプとマンションタイプの簡易比較表>

項目ファミリータイプマンションタイプ
工事屋内外工事が必要屋内工事のみ
配線専用の光ケーブル(光配線方式)共用設備から分配(光配線方式、VDSL方式、LAN配線方式)
対応回線主要な光回線事業者の多くに対応マンションによっては限定
速度安定した高速通信建物や設備の状況によって不安定な場合もある
料金比較的高額比較的安価

光回線のファミリータイプ・マンションタイプの注意点

光回線は住居タイプによって選ぶプランが異なり、それぞれに注意すべきポイントがあります。ここではファミリータイプとマンションタイプの注意点を解説します。

ファミリータイプの注意点

ファミリータイプは専用の光回線を戸建て住宅に直接引き込むため、通信速度が安定しており、快適にインターネットが利用できます。ただし、その分、初期工事費や月額料金がマンションタイプに比べて高額になりやすい点には注意が必要です。

また、配線工事の際には屋内・屋外両方の作業が発生するため、立ち会いの手間や工事日程の調整が必要になる場合があります。

さらに、10ギガ回線など高速通信プランを希望する場合は、提供エリアや自宅周辺のインフラ状況により対応できないこともあるため、事前確認が重要です。

マンションタイプの注意点

配線方式によって通信速度が異なる

マンションタイプでは、建物の共用部から各住戸までの配線方式が「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」のいずれかになります。

この方式によって通信速度や安定性が大きく異なり、VDSL方式やLAN配線方式の場合は最大100Mbps程度と速度が制限され、特にオンラインゲームや高画質動画の視聴には物足りない場合があります。

契約前に、建物でどの配線方式が採用されているかを確認することが大切です。

契約できる光回線事業者が限られる

マンションタイプでは、あらかじめ建物に導入されている光回線設備によって、契約できる事業者が限定されることがあります。たとえば、特定の光回線事業者の設備しか導入されていない場合、他の事業者のプランを選ぶことができません。

希望する事業者のサービスを利用したい場合は、マンションの管理会社やオーナーに確認し、導入が可能かどうかを事前にチェックしましょう。

集合住宅でもファミリータイプになるケースがある?

マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる場合でも、ファミリータイプのプランとなるケースがあります。

この基準は地域によって異なり、NTT東日本エリアでは3戸以下、NTT西日本エリアでは5戸以下の場合は、マンションであってもファミリータイプとなります。

また、マンションやアパートに導入されていない光回線事業者と契約したい場合は、建物の立地により、ファミリータイプでの契約が可能なこともあります。

契約する光回線事業者や建物の状況により、対応できるかどうかは個別の判断となるため、一度相談してみるのも良いでしょう。

タイプの選択を間違ってしまったら?

上記のとおり、細かい決まりや例外もあるので、自分が申し込む住居がファミリータイプか、マンションタイプなのか、間違ってしまうこともあるかもしれません。

申込時にファミリータイプ、マンションタイプの選択を間違ってしまった場合は、契約時に事業者側からの確認が入ることもあります。

具体的な契約の段階で申し込みプランが確定するので、自分の選択をそれほど神経質になる必要はありません。

オススメ: 賃貸アパートで光回線を使う3つの方法をパターン別に徹底解説!

BIGLOBE光のおすすめプランファミリータイプとマンションタイプをみてみよう

BIGLOBE光では、一戸建て住宅向けの「ファミリータイプ」と集合住宅向けの「マンションタイプ」の光回線サービスを提供しています。

BIGLOBE光のファミリータイプとマンションタイプのプランの特長についてチェックしていきましょう。

BIGLOBE光は1ギガ・10ギガの回線プランがある

BIGLOBE光は、最近話題にもなっている高速通信の10ギガにも対応しています。

1ギガ・10ギガともに、ファミリータイプ、マンションタイプでサービス提供中です。

BIGLOBE光 1ギガはフレッツ光と同じエリアなので、全国で利用可能。

BIGLOBE光 10ギガはフレッツ 光クロスと同じエリアに対応しています。提供エリアの詳細は、公式ホームページやフリーダイヤルでも確認することができます。

BIGLOBE光 サービスエリアの確認はこちら

BIGLOBE光は2年プラン、3年プランの定期契約

BIGLOBE光は、ファミリータイプ、マンションタイプともに1ギガなら3年プラン、10ギガなら2年プランの定期契約となります。

定期利用期間が定められており、契約が自動更新されます。

定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月は違約金不要期間で、違約金不要期間内に解約した場合、違約金はかかりません。

「契約更新月」は、マイページにて確認することができます。

特典やキャンペーンが充実

BIGLOBE光では、ファミリータイプ、マンションタイプともに充実した特典や魅力的なキャンペーンが実施されています。

たとえばキャッシュバック特典、回線新規の場合は新規工事費が実質無料になる特典などです。

BIGLOBE光のファミリータイプ、マンションタイプで快適なインターネットを

BIGLOBE光は、通信事業35年以上の実績があり、サポートも充実しています。

初心者でも安心して光回線の契約や相談ができます。

プラン選びやサービス提供エリアで不安なことがあったとしても、チャットサポートや電話での問い合わせもできますよ。

高速な10ギガ回線プランにも対応しているので、光回線の導入や乗り換えを考えているのであれば、一度検討してみてはいかがでしょうか。