※表示金額は税込です
-
光回線の開通工事とはどのようなものですか?立ち会いは必要ですか?
カテゴリ: 工事・接続
-
開通工事には、工事担当者がご自宅に訪問して作業を行う「派遣工事」と、NTT局舎内だけで工事を行う「無派遣工事」の2種類があります。派遣工事の場合、お客さまの立ち会いが必要で設置開通工事に30分~2時間程度かかります。
開通工事内容(派遣工事もしくは無派遣工事)と工事予定日、立ち会いの有無などは、 My BIGLOBE アプリにて確認いただけます。開通工事(派遣工事)前の準備について
新規に光回線を敷設する際の開通工事(派遣工事)前までに、以下の準備をお願いします。
1.接続機器を置く「設置場所」を決めておいてください。
2.設置場所付近に「電源タップの空き」があるかを確認ください(ルーターやパソコン用に電源コンセントの差込口が1から3口必要になりますので、電源タップのご用意をお勧めいたします)。
3.インターネット接続用の「機器(パソコンやスマートフォンなど)」を用意します。- 有線LANでパソコンにつなぐ場合は、LANケーブルも合わせて用意ください。
- 無線LANでパソコンやスマートフォンにつなぐ場合は、レンタルされた接続機器(無線LAN付き)か、もしくはお客さまご自身で無線LANルーター(ひかり電話をご契約の場合は、無線LANカードで代用することができます)をご用意の上、ONU配下やホームゲートウェイに設置・設定してください。
- 賃貸住宅の場合、お客さまご自身でオーナー・管理会社などの承諾を得ていただく必要があります。
- アンケートにご協力ください
このQ&Aは役に立ちましたか? - ご回答ありがとうございました。