毎年6月頃にAppleが開催する「WWDC(Worldwide Developers Conference)」は、ディベロッパー向けのカンファレンスなのですが、秋の新OSバージョンで提供される予定の新機能が発表されることでも有名。新製品発表の有無に関わらず、次期OSがどんな進化を遂げるのか、とメディアや企業、一般ユーザーからも注目されるイベントです。
2021年に開催された「WWDC21」でも、秋から提供される予定の次期OS群について、諸々のアップデート内容が紹介されました。本稿では、iPhoneシリーズを中心に利用可能となる「iOS 15」について、概要をおさらいしていきましょう。
目次
iOS 15に対応する機種は?
iOS 15は2021年秋に公開される予定の新iOSバージョンです。対応する機種は、iPhone 6s/6s Plus以降のモデルや、iPhone SE(第1世代)以降、iPod touch(第7世代)。
iOS 15では、10つの変化に注目
iOS 15で追加される新機能は膨大にありますので、ここでは主に10のトピックをピックアップして紹介しましょう。
①「あなたと共有」
トレンドを踏まえた新機能としては、「あなたと共有」に注目。外出自粛が求められる昨今の社会情勢を踏まえ、さまざまなコンテンツを離れて暮らす家族や友人と一緒に楽しみやすくする機能です。
②「FaceTime Links」
iOS上で利用できるビデオ通話アプリの「FaceTime」では、複数のアップデートが実施されますが、特に注目すべきは「FaceTime Links」という機能でしょう。
これまでAppleデバイスでしか利用できなかったFaceTimeが、作成したURLを通じてAndroidやWindowsデバイスのブラウザからでも利用できるようになります。要するに2020年から流行った「Zoom」のようなWeb会議ツールの感覚で利用できるわけです。
そのほか、FaceTimeが「空間オーディオ」に対応したり、ノイズを抑えられる「声を分離」機能が追加されたり、ビデオ通話中に音楽や映画を相手と一緒に楽しめる「SharePlay」機能が追加されたり、などのアップデートもあります。
③「集中モード」
新たに「集中モード」が追加されます。
以前からあった「おやすみモード」や、比較的最近追加された「睡眠モード」などと合わせて、何が違うのか、と混乱しそうですが、要するにこれらの“Do Not Disturb系”の機能に一つカスタマイズできるモードが増えるという理解でOKです。
④写真の「メモリー」×Apple Musicの連携
「写真」アプリには、過去のデータをBGM付きのムービーにまとめてくれる「メモリー」という機能がすでにあります。iOS 15では、これが少しだけ進化して、Apple Musicと連動するようになります。
⑤スマートなカメラ機能
iOS 15では、写真に映っているテキストや、カメラで撮影したテキストなどを抽出できる「Live Text」機能や、画像検索を行える「Visual Look Up」という機能などが追加されます。
⑥天気予報がパワーアップ
「天気」アプリのデザインが大きく変わり、より多くの情報を確認できるようになります。また、天気図を表示できるようになるなどの新機能にも注目です。
ただし、日本でどの程度の機能が利用できるのかはまだ明らかになっていません。
⑦カギ対応でリアルな「お財布」化が進む
Walletアプリのカギ対応が進みます。BMWなどの一部の対応車種をサポートするほか、ホテルのルームキーなどとしても利用できるようになります。
こちらもまだまだ詳細は未発表ですが、普及が進めば生活が一変しそうな大きなアップデートだと言えます。
⑧マップがさらに改良
ここ数年改良が加えられてきたマップアプリですが、iOS 15でもさらに改良が加えられます。
具体的には、立体的なランドマーク表示や、道の色分け(新色)、夜だけの表示などに対応するとのこと。
なお、マップに関するアップデートは地域差があるものなので、日本でいつからどうなっていくのかは、引き続き注視したいところ。
⑨メモがタグに対応
これまでフォルダ分けによる管理はできた「メモ」アプリですが、新たにタグでの管理に対応します。また、共有中のメモに関しては、「名前の言及」(要するにメッセージ系アプリでいうメンション機能)にも対応します。
⑩機種変時のiCloudバックアップが無料でも可能に
iCloudを有料利用していなくても、iCloudの容量を一時的に増量して、機種変時のデータバックアップが行いやすくなります。
iCloud経由で新しいiPhoneにデータを移行しようとした際に、iCloudストレージの容量が不足していても、自動かつ無料でストレージ容量が増量されるとのこと。こちらも理にかなっていて、ユーザーメリットも大きいアップデートですので、詳細が気になります。
いち早くiOS 15を試すには?
ディベロッパーのみが申し込めるプレビューがWWDC時点ですでに開始されています。また、7月からは一般ユーザーでも申し込めばいち早く試せる「パブリックベータ」とよばれるプログラムが開始されています。
これらは正式版ではないため動作は保証されません。利用はあくまでも自己責任。予備端末をお持ちの方などで、興味があれば検討してみるとよいでしょう(※パブリックベータは基本的にどなたでも利用できますが、試した新OSの内容については、正式版が公開されるまで原則的に情報公開できないという制限がつきますのでご注意ください)。
ここで紹介した以外にも、iOS 15では多くのアップデートが予定されていますので、気になる方はAppleが公開しているiOS 15のプレビューページ等で詳細をチェックしてみてくださいね。