1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. Wi-Fiに!(ビックリマーク)が出る「制限付きアクセス」とは?対処方法を紹介

Wi-Fiに!(ビックリマーク)が出る「制限付きアクセス」とは?対処方法を紹介

スマホやタブレットなどでWi-Fiに接続するとき、たまに「!(ビックリマーク)」が表示されてインターネットが使えなくなることがあると思います。

このWi-Fiにビックリマークが表示される状態は制限付きアクセスと呼ばれており、その原因を解消しないとインターネットの利用ができません。

 

そこで今回は、制限付きアクセスの説明と、その回避策について紹介します。

制限付きアクセスとは

「制限付きアクセス」とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどでWi-Fiを利用するときに、何かしらの原因により「インターネットに接続できていない状態」を意味します。

制限付きアクセスの状態になると、Wi-Fi接続の画面に「!」が表示されます。

制限付きアクセスになるとどうなる?

先ほども述べましたが、制限付きアクセスとは、インターネットに接続できていない状態のことなので、インターネット接続を必要とするアプリやブラウザなどの利用ができなくなります。

「制限付きアクセス」と聞くと、インターネットにはつながっているような印象を受けますが、実際にはつながっていません。

制限付きアクセスの原因と回避する方法

では、代表的な原因別に、制限付きアクセスの状態から回避する方法を紹介します。

端末やルーターに一時的に不具合が発生している

スマホやルーターは、長期間使い続けると一時的に不具合がおこることがあり、それが原因で制限付きアクセス状態になる場合があります。

 

その場合、端末やルーターを再起動すれば解消されることがほとんどです。ただし、症状が改善されない場合には、その他の原因を疑う必要が出てくるでしょう。

スマホやPCが省電力モードになっている

スマホやPCなどには「省電力モード」という、一部機能の利用を制限することでバッテリーを節約してくれる便利な機能があります。

 

ただし、制限される機能の中にWi-Fiへの接続が含まれることがあるため、省電力モードを解除してみることをオススメします。

Wi-Fiの電波が弱い

Wi-Fiの電波が弱い場合も、制限付きアクセスになることがあります。Wi-Fiの電波は一般的な住宅であれば家中にいきわたるものですが、ルーターと端末との間に障害物などがある場合には、うまく電波が届かない可能性があります。

 

ルーターの設置場所を変更してみるだけで改善される場合がありますので、ぜひ試してみてください。

電波が干渉し合っている

接続先のWi-Fiを含む複数の電波が干渉し合っている場合も、制限付きアクセス状態になる可能性があります。Wi-Fiの電波には2.4GHz帯と5GHz帯のものがあり、同じ周波数帯域である電子レンジなどの電波と干渉する場合があるのです。

ちなみに、Wi-Fiは2.4GHz帯であることが多く、電子レンジなどの家電も2.4GHz帯が使われているものが多いです。

 

試しに、同じ周波数帯を使っている機器同士を離して使ってみたり、ルーターの周波数帯を電波干渉を受けにくい5GHz帯に変更してみましょう
※ルーターの設定方法は購入したルーターごとに異なります。詳しくはメーカーのページでご確認ください。

症状が改善されない場合は

制限付きアクセス状態になる原因には、他にもいくつかあります。しかし多くの場合、今回ご紹介した方法で解消できると思われますので、ぜひ試してみてください。

なお、どうしても症状が改善されない場合には、スマホやルーターの故障が原因かもしれないため、その際はメーカーに問い合わせるようにしましょう。

Contributor

ラチーコ

IT、エンタメ、ファッションから介護、債務整理関係まで節操なくカバーする副業ライター。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?

モバイルバージョンを終了