光回線再利用による
ビッグローブ光お申し込み- 表示金額は税込です。
- お知らせ
- システムトラブルにより当面の間、光回線再利用のお申し込みを停止しております。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
NTT東日本/NTT西日本のシェアドアクセス回線からビッグローブ光 ファミリータイプ/ファミリー10ギガタイプ*1にお乗り換えの場合、お客さまが現在ご利用中の設備の一部を再利用いただけます。
- 1 一部エリアでの提供です。10ギガタイプをご利用いただくには10ギガ対応ルーターが必要です。
光回線再利用とは
シェアドアクセス回線からビッグローブ光などのコラボ光回線にお乗り換えの際、引込線を再利用できます。利用中の回線設備の撤去と新しい回線設備の設置が必要だった従来と異なり、切替工事1回のみで設置が完了するのが特長です。


ビッグローブ光 料金表
月額料金
ファミリー10ギガタイプ(2年プラン) | 6,270円*1 |
---|---|
ファミリータイプ(3年プラン) | 5,478円 |
- 1 スタート割・継続利用特典適用時の料金です。非適用時の料金は、6,820円/月となります。
工事費
一括 | 22,000円 |
---|---|
分割 | 初回:1,001円 以降:913円×23回 |
一括 | 22,000円 |
---|---|
分割 | 初回:825円 以降:605円×35回 |
- 設置先の状況に応じて工事費は異なります。土日休日工事費(3,300円)、ビッグローブ光電話工事費、ビッグローブ光テレビ工事費、特別な工事が必要な場合の追加工事費は別途初回にお支払いいただきます。料金などの詳細は、ビッグローブ光電話、ビッグローブ光テレビをご確認ください。
初期費用
光回線再利用受入手数料 | 7,700円 |
---|
定期利用期間と違約金について
- ■ビッグローブ光 10ギガタイプ(2年プラン)
- 課金開始月を起点とした24カ月単位の定期利用契約です。初回の定期利用期間は契約開始日から課金開始までを合わせた期間となります。本サービス解約のお手続きがない限り、以降定期利用期間が24カ月毎に自動更新されます。
定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月の違約金不要期間を除く本サービスの解約時には、当月の月額料金に加えて、ファミリー10ギガタイプ 4,620円(不課税)の違約金がかかります。
- ■ビッグローブ光 1ギガタイプ(3年プラン)
- 課金開始月を起点とした36カ月単位の定期利用契約です。初回の定期利用期間は契約開始日から課金開始までを合わせた期間となります。本サービス解約のお手続きがない限り、以降定期利用期間が36カ月毎に自動更新されます。
定期利用期間の最終月とその翌月および翌々月の違約金不要期間を除く本サービスの解約時には、当月の月額料金に加えて、ファミリータイプ 4,100円(不課税)の違約金がかかります。
詳しくは会員サポートページでご確認ください。
お申し込みの流れ
STEP1 |
---|
「光回線再利用承諾番号」を取得する
現在ご利用中の光回線をご解約時に、回線事業者に「光回線再利用承諾番号」の払い出しをご依頼ください。
|
STEP2 |
---|
ビッグローブ光を申し込む
「光回線再利用承諾番号」を利用してビッグローブ光をお申し込みください。
※現在、光回線再利用のお申し込みを停止しております。 Webでお申し込み |
STEP3 |
---|
切替工事
別途、工事日の日程を調整させていただきます。 |
注意事項
- 光回線再利用の対象はファミリータイプ/ファミリー10ギガタイプをご利用の方のみです。マンションタイプ/マンション10ギガタイプではご利用いただけません。
- 引込線を再利用するにあたって切替工事を行うため、お客さまの立ち合いが必要です。