1. 格安SIM/スマホ TOP
  2. しむぐらし
  3. 「インスタ映え」する料理写真を撮る3つのコツ、教えます

「インスタ映え」する料理写真を撮る3つのコツ、教えます

「インスタ映え」する料理写真を撮る3つのコツ、教えます

最近は「インスタ映え」を狙って、スマホでおいしそうな料理の写真を撮ろうとガンバっている人がたくさんいるけれど、なかなか上手に撮れないという声をよく聞きます。

 

そこで今回は、スマホで料理をおいしそうに撮るコツを紹介しましょう。難しいテクニックなどいらないので、誰でも簡単に実践できますよ!

モノや空間など余分な要素を取り除く

まずは、撮りたい料理のまわりにある余計なものが入り込まないように、よけておきます。これだけでだいぶスッキリして、料理もおいしそうに見えてきます。

 

でもこの写真のように、料理のまわりに余分な空間があると、ちょっと間延びした写真になってしまいます。そんなときは、まわりの余白をなくすように料理に近づいてみましょう。

 

 

これが料理に近づいたときの写真です。料理がより強調されて、ちょっとおいしそうになりましたね。でも、何となく違和感が……

近づくときは少しだけズームする

スマホのレンズは、そのままの状態だと広角気味なので、料理に近づくと少し歪んでしまいます。それが違和感の原因です。そこで、スマホを近づけるのではなく、少しズームして料理に近づくようにしてみましょう。

 

すると、見た目に近い雰囲気になりました。スマホを近づけると自分の影が入ってしまう、料理の湯気でレンズが曇ってしまう、なんてときにもズームは有効です。

縦フレームで撮ってみる

また横フレームだけでなく、縦フレームでも撮ってみましょう。縦で撮ると写真に奥行きが出て臨場感が増し、料理がよりおいしそうに見えます。


そのとき、フレームの上側や下側に余分な空間ができてしまうときは、フォークやグラスなどを置いて、空間を埋めるようにすると写真が落ち着きます。

場合によっては真上からも

基本的には料理の写真は、食べる人の目線で撮るほうがおいしそうに見えるのですが、料理の盛り付けがきれいなとき、器が深くて斜めからだと料理が見えづらいときなどは、真上から撮るのもおすすめです。

 

例えば、こんなカレーの写真。斜めからでもいいのですが……

 

 

真上からだと、飾った食材がきちんと見えて料理がきれいに見えます。

 

これをInstagramにアップするときは、正方形にトリミングしてフィルターを掛けると「インスタ映え」写真のできあがり!

アプリを上手に使いこなそう

これだけでも十分においしそうな料理写真が撮れると思いますが、お店の照明によっては、ちょっと青っぽく映ってしまったりして、あまりおいしそうに見えないこともあります。そんなときは料理専用アプリで撮影してみるのもいいでしょう。


人気アプリ「Foodie(フ―ディー)」なら、豊富なフィルターのなかから好みの色合いに写るフィルターを選んでシャッターを押すだけ。水平かどうか教えてくれる機能も付いているので、真上から撮りたいときにも便利です。

 

 

というわけで、ちょっとおさらい。

 

 

  • 余計なものを入れない
  • ズームで近づいて撮る
  • 縦フレームでも撮ってみる

 

この3つのポイントを押さえておけば、きっと料理がおいしそうに撮れるはずです。簡単にできることなので、ぜひ実践してみてください!

Contributor

牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーランスとして独立。以降、アウトドアをはじめ、遊びにまつわる数々の原稿を雑誌やWEBサイトにて執筆中。

次に読むNEXT

特集FEATURE

特集一覧

お困りのことはありませんか?